県制度融資に関するお知らせ
〇要綱・様式はこちら
〇パンフレットはこちら
【R7.1.1】令和6年度制度融資の改正等
概要 1 中小企業再生支援資金
事業再生計画実施関連保証(感染症対応型)対応分について、令和7年3月31日付保証協会
の保証申込受付分まで取扱いを延長します。
【R6.7.1】令和6年度制度融資の改正等
概要 1 経営安定資金〔新型コロナウイルス対策分〕の取扱を終了します。
2 経営安定資金〔セーフティネット保証支援分〕および〔危機関連保証支援分〕の融資限度額を
1,000万円から8,000万円に増額します。
3 経営安定資金〔環境変動分〕の融資対象者に、令和6年能登半島地震の影響を受けた中小企業
者を加える取扱を令和6年9月30日まで延長します。
4 中小企業再生支援資金
事業再生計画実施関連保証(感染症対応型)対応分について、令和6年12月31日付保証協
会の保証申込受付分まで取扱いを延長します。
【R6.4.1】 令和6年度の制度融資
概要 1 提出を省略可能としていた消費税の納税証明書について 、令和6年度以降提出を要する取扱い
とします。
2 新型コロナウイルス感染症・物価高騰伴走支援資金 令和6年6月30日付保証協会の保証申
込受付分まで取扱いを延長します。
(全額保証料補給は令和6年5月31日保証協会の保証申込受付分までを対象とします。)
3 中小企業再生支援資金
事業再生計画実施関連保証(感染症対応型)対応分について、令和6年6月30日付保証協会
の保証申込受付分まで取扱いを延長します。
【R6.2.25】 令和6年能登半島地震の影響を受けた事業者支援の実施
1 令和6年能登半島地震の影響を受けた事業者を支援するため、新たな制度融資を創設します。
(申込受付期間:令和6年2月27日~令和6年6月28日)
【資金名】中小企業支援緊急資金(令和6年能登半島地震)
【限度額】5,000万円
【期 間】10年以内(うち据置2年以内)
【金 利】1.20%~1.30%
【利子補給】当初5年間2/3
【保証料】0.35%~1.70%
【保証料補給】2/3
【対象者】令和6年能登半島地震の影響により、以下のいずれかに該当する中小企業者
・福井県内の事業用資産に直接影響を受けた中小企業者
・自社の休業や予約のキャンセル等により令和6年1月の売上が、前年同月比、
またはコロナ禍前同月比(平成31年1月比)で5%以上減少した中小企業者
2 令和6年能登半島地震の影響を受けた事業者を速やかに支援するため、 既存の制度融資「新型コロ
ナウイルス感染症・物価高騰伴走支援資金」・「経営安定資金(環境変動分)」の融資対象者を追加
します。(申込受付開始:令和6年2月1日)
【資金名】新型コロナウイルス感染症・物価高騰伴走支援資金
【限度額】1億円
【期 間】10年以内(うち据置5年以内)
【金 利】1.20%~1.30%
【保証料】0.45%~2.20%
【保証料補給】全額補給
【追加対象者】以下のいずれかに該当する中小企業者
・令和6年能登半島地震の影響を受け罹災証明書を取得した中小企業者
・令和6年能登半島地震の影響により、売上高または利益率が前年同月比で5%以上
減少した中小企業者
※前年同月比:最近1か月の実績
【資金名】経営安定資金(環境変動分)
【限度額】8,000万円
【期 間】7年以内(うち据置1年以内)
【金 利】1.20%~1.30%
【保証料】0.35%~1.70%
【保証料補給】1/3
【適用期間】令和6年1月2日~令和6年6月28日
【追加対象者】令和6年能登半島地震の影響により、
売上高または利益率が前年同期比で10%以上減少した中小企業者
※前年同期比:最近1か月の実績とその後2か月の見込みの計3か月
関連記事
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、keieikaikaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
経営改革課金融グループ
電話番号:0776-20-0373 | ファックス:0776-20-0371 | メール:keieikaikaku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)