障がい福祉分野のICT・ロボット等導入支援事業
ICT導入モデル事業
※ 補助の募集を行う場合は、メールにて別途ご案内いたします。
補助対象となるICT機器等
(1) 情報端末(タブレット端末・スマートフォン等ハードウェア、インカム)
(2) ソフトウェア(開発の際の開発基盤のみは対象外)
(3) 通信環境機器等(Wi-Fi ルーターなど)
(4) 保守経費等(クラウドサービス、保守・サポート費、導入設定、導入研修、セキュリティ対策など)
(2) ソフトウェア(開発の際の開発基盤のみは対象外)
(3) 通信環境機器等(Wi-Fi ルーターなど)
(4) 保守経費等(クラウドサービス、保守・サポート費、導入設定、導入研修、セキュリティ対策など)
過去の導入事例
ロボット等導入モデル事業
※ 補助の募集を行う場合は、メールにて別途ご案内いたします。
補助対象となる介護ロボット等
次のアからウの全ての要件を満たすもの。
ア 目的要件
日常生活支援における、「移乗介護」、「移動支援」、「排泄支援」、「見守り・コミュニケーション」、「入浴支援」のいずれかの場面において使用され、介護従事者の負担軽減効果があること。
イ 技術的要件
ロボット技術(※)を活用して、従来の機器ではできなかった優位性を発揮すること。
※ センサー等により外界や自己の状況を認識し、これによって得られた情報を解析し、その結果に応じた動作を行う介護ロボット等
ウ 市場的要件
販売価格が公表されており、一般に購入できる状態にあること。
過去の導入事例
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syogai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
障がい福祉課
電話番号:0776-20-0338 | ファックス:0776-20-0639 | メール:syogai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)