世界自閉症啓発デー(4月2日)、発達障害啓発週間(4月2日~8日)

最終更新日 2025年3月5日ページID 048468

印刷

毎年4月2日~8日は「発達障害啓発週間」、4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。
自閉スペクトラム障害をはじめとする発達障がいについて理解をしていただくことは、
発達障がいのある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながります。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

 

啓発活動

関係機関においてポスターを掲示します
 
poster


福井県内の各施設をブルーライトアップします。

「世界自閉症啓発デー」には世界各地のランドマークが「いやし・希望」
等を表す青色でライトアップされます。
本県でも、より多くの方々に自閉症をはじめとする発達障がいについて
正しい理解と認識を深めていただくため、福井県内の各施設のブルーライト
アップ
を行います。
期間:令和7年4月2日(水)~4月8日(火)
場所:・福井駅西口広場(恐竜モニュメント)(福井市)
   ・繊協ビル(福井市)
   ・ゆりの里公園(坂井市)
   ・JR芦原温泉駅アフレア広場(あわら市)
   ・西山公園 噴水(鯖江市)
   ・恐竜モニュメント(勝山市)
   ・万代歩道橋(越前市)
light-up


県立図書館および県立若狭図書学習センターにて関連図書の展示を実施します。

【福井県立図書館】
 期間:令和7年4月1日~4月23日  
【福井県立若狭図書学習センター】
 期間:令和7年4月1日~4月13日
kenbook wakasabook


★発達障がいに関するブックリスト(福井県立図書館作成)★
  
2022_発達障がいに関する本(PDF形式:300KB)
 

関連リンク 

 世界自閉症啓発デー公式サイト
 福井県における発達障がい児者支援
 

関連ファイルダウンロード



※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。

Adobe Readerのダウンロードサイトへリンクダウンロードはこちら

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、syogai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

障がい福祉課

電話番号:0776-20-0338 ファックス:0776-20-0639メール:syogai@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)