県有施設の点字ブロックの改修を進めています
令和6年度改修予定施設
県では、令和6年4月に「福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル」を改正し、「視覚障がい者の注意を喚起するための床材」、および「視覚障がい者を誘導するための床材」の色は、黄色を原則とすることとしました。県ではこれを契機として、県有施設における点字ブロックの改修を、計画的に進めることとしています。
令和6年度は、以下の33施設を改修予定です。
番号 | 施設名 |
1 | サンドーム福井 |
2 | 武道館 |
3 | 若狭総合公園 |
4 | 福井運動公園事務所 |
5 | 丹南総合公園 |
6 | 福井健康福祉センター |
7 | 県立大学(永平寺、あわら、小浜、かつみ) |
8 | 健康の森県民健康センター |
9 | 海浜自然センター |
10 | 県立図書館 |
11 | 芦原青年の家 |
12 | 教育総合研究所 |
13 | 丹南土木事務所(本所、鯖江丹生土木部) |
14 | 工業技術センター |
15 | 若狭歴史博物館 |
16 | 若狭健康福祉センター |
17 | 県立美術館 |
18 | 南越合同庁舎 |
19 | 内水面総合センター |
20 | 若狭合同庁舎 |
21 | 坂井合同庁舎 |
22 | 小浜土木事務所 |
23 | 福井土木事務所 |
24 | 奥越合同庁舎 |
25 | 園芸体験施設(園芸LABOの丘) |
26 | 議会議事堂 |
27 | 若狭高等学校 |
28 | 福井合同庁舎 |
29 | 美方高等学校 |
30 | 二州健康福祉センター |
31 | 科学技術高等学校 |
32 | 一乗谷朝倉氏遺跡博物館 |
33 | 若狭図書学習センター |
令和6年度改修実績
(改修が終了した施設から、随時こちらで紹介していきます。)
施設名 | 改修前 | 改修後 |
海浜自然センター | ![]() |
![]() |
県立図書館 | ![]() |
![]() |
芦原青年の家 | ![]() |
![]() |
健康の森県民健康センター | ![]() |
![]() |
若狭健康福祉センター | ![]() |
![]() |
丹南総合公園 | ![]() |
![]() |
二州健康福祉センター | ![]() |
![]() |
議会議事堂 | ![]() |
![]() |
工業技術センター | ![]() |
![]() |
南越合同庁舎 | ![]() |
![]() |
福井土木事務所 | ![]() |
![]() |
福井合同庁舎 | ![]() |
![]() |
若狭合同庁舎 | ![]() |
![]() |
小浜土木事務所 | ![]() |
![]() |
若狭総合公園 | ![]() |
![]() |
丹南土木事務所(本所) | ![]() |
![]() |
丹南土木事務所 (鯖江丹生土木部) |
![]() |
![]() |
坂井合同庁舎 | ![]() |
![]() |
奥越合同庁舎 | ![]() |
![]() |
内水面総合センター | ![]() |
![]() |
福井健康福祉センター | ![]() |
![]() |
令和7年度改修予定施設
令和7年度は、以下の6施設を改修予定です。
番号 | 施設名 |
1 | 中小企業産業大学校 |
2 | トリムパークかなづ |
3 | 歴史博物館 |
4 | 生活学習館 |
5 | 三方青年の家 |
6 | 奥越土木事務所(大野庁舎) |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syogai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
障がい福祉課地域生活支援室
電話番号:0776-20-0338 | ファックス:0776-20-0639 | メール:syogai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)