福井県プラレールジオラマを巡回展示します

最終更新日 2024年10月10日ページID 058659

印刷
daiitidan
【福井県プラレールジオラマ 第1弾】   
 © TOMY  JR西日本商品化許諾済 

北陸新幹線の開業効果を最大化、持続化するため、北陸新幹線の県内開業を記念し制作した「福井県プラレールジオラマ」を新幹線駅隣接施設(4箇所)にて巡回展示しますのでお知らせします。また期間中の土日2日間は、北陸新幹線、福井県観光に関するブースを構え、イベントを開催します。
 

【内容】
「福井県プラレールジオラマ」の展示
プラレールとコラボレーションし制作した大きさ約7m×約2mの本県の情景ジオラマの展示

  • (第1弾)福井県北陸新幹線関連施設等を再現: 「福井駅」「敦賀駅」のほか、「新九頭竜橋」「敦賀車両基地」など 
  • (第2弾)福井県17市町の観光地等を再現 :「芦原温泉駅」「越前たけふ駅」のほか、「東尋坊」「青戸の大橋」など
  • その他の展示

北陸新幹線関連パネルや「はぴりゅう新幹線Ver.顔出しパネル」等を展示

北陸新幹線、福井県観光に関するイベント
期間中の土日2日間は、新幹線キーホルダーや眼鏡の廃材で作ったチャーム等のガチャが出来るクイズラリーも開催します。


【開催予定 】

  • 敦賀駅

会場:敦賀駅交流施設「オルパーク」
展示期間:3月15日(土)~3月23日(日)
第1弾、第2弾ジオラマを展示
*イベント:3月15日(土)、16日(日)10時~16時
(16日(日)は、はぴりゅうもやってきます。)

 

【開催報告】

  • 越前たけふ駅  *終了いたしました

会場:道の駅「越前たけふ」
展示期間:10月29日(火)~11月4日(月・祝)
第2弾ジオラマを展示
*イベント:11月2日(土)、3日(日)10時~16時
(3日(日)は、はぴりゅうもやってきます。)

  • 福井駅 *終了いたしました

会場:福井市観光交流センター屋内広場
展示期間:11月6日(水)~11月10日(日) 
第1弾、第2弾ジオラマを展示
*イベント:11月9日(土)、10日(日)10時~17時 
(9日(土)は、はぴりゅうもやってきます。)

  • 芦原温泉駅 *終了いたしました

会場:芦原温泉駅西口賑わい施設「アフレア」
展示期間:11月21日(木)~12月1日(日)
第2弾ジオラマを展示
*イベント:11月23日(土)、11月24日(日)10時~16時 
(24日(日)は、はぴりゅうもやってきます。)
 

【プラレールについて】
「プラレール」は、2024 年に発売65 周年を迎えたロングセラーの鉄道玩具で、3 世代にわたって愛されているブランドです。「プラレール」の原型は、金属や木の玩具が主流であった1959 年に、当時の最新素材であったプラスチックの玩具として発売された「プラスチック汽車・レールセット」です。日本国内ではこれまでに、累計1,962 種類、1 億8,698 万個以上を販売しています(2023 年12 月末現在)。
公式サイト www.takaratomy.co.jp/products/plarail
🄫 TOMY  「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。

【福井県プラレールジオラマ 第2弾】

dainidan

© TOMY  JR西日本商品化許諾済

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、shinkansen-kaigyo@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

新幹線開業課

電話番号:0776-20-0546 ファックス:0776-20-0381メール:shinkansen-kaigyo@pref.fukui.lg.jp

福井市宝永2丁目4-10 宝永分庁舎2階(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)