【H20. 7.20】北陸新幹線に関する連絡会議の概要(7月20日開催)
7月20日(日)、山崎参議院幹事長をはじめとする地元選出国会議員と、知事、県議会、駅設置沿線市長、経済界との「北陸新幹線に関する連絡会議」を開催し、概算要求に向けた現状報告、敦賀までの新規着工、今後の運動展開などについて協議しました。
西川知事は、「平成21年度予算の概算要求の中に未着工区間の認可・着工が是非とも盛り込まれなければならない。近々国交省から示される貸付料等の試算結果の報告を踏まえ、未着工区間の概算要求に繋がっていくことを強く望む。」とあいさつしました。
山崎議員は、会議終了後記者団に対し、「今月24日の与党PTで、国土交通省から貸付料等の試算結果が示され、それをベースに議論をしていく。概算要求までには何とか目途を出したい。」と今後の見通しについて述べました。
今回の会議では、概算要求に向けて、「敦賀までの新規着工」が盛り込まれるよう、県内一丸となり取り組んでいくことを確認しました。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、shinkansen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
新幹線・交通まちづくり局新幹線建設推進課
電話番号:0776-20-0298 | ファックス:0776-20-0729 | メール:shinkansen@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)