令和6年度 CEPT企画会議
最近の各種選挙においては、若い世代の投票率の低下が目立っています。このことから、若年層に対する選挙啓発として、若者の選挙啓発ボランティアグループ「福井県明るい選挙推進青年活動隊CEPT(セプト)」を組織して活動しています。
メンバーは、毎月、約1回集まり、明るい選挙推進に関する企画・運営の打合せを行っています。
令和6年度の企画会議の実施状況については以下のとおりです。
令和6年度 第1回企画会議
- 日 時:令和6年4月18日(木)16:30~18:00
- 開催場所:福井県立大学永平寺キャンパス
- 出席者数:5名
- 内 容:SNSを用いた選挙啓発活動の発信について、令和6年度の活動計画について など
令和6年度 第2回企画会議
- 日 時:令和6年5月9日(木)18:30~20:00
- 開催場所:アオッサ7階 Fスクエア
- 出席者数:4名
- 内 容:SNSを用いた選挙啓発活動の発信について、県立大学祭での選挙啓発について など
令和6年度 第3回企画会議
- 日 時:令和6年6月7日(金)18:30~20:30
- 開催場所:福井県庁2階中会議室
- 出席者数:6名
- 内 容:SNSを用いた選挙啓発活動の発信について、県立大学祭での選挙啓発について など
令和6年度 第4回企画会議
- 日 時:令和6年7月2日(火)18:30~20:30
- 開催場所:福井県庁2階中会議室
- 出席者数:5名
- 内 容:SNSを用いた選挙啓発活動の発信について、県立大学祭での選挙啓発について など
令和6年度 第5回企画会議
- 日 時:令和6年8月7日(水)14:00~16:00
- 開催場所:福井県庁3階301会議室
- 出席者数:3名
- 内 容:SNSを用いた選挙啓発活動の発信について、県立大学祭での選挙啓発について など
令和6年度 第6回企画会議
- 日 時:令和6年9月9日(月)14:00~17:00
- 開催場所:福井県庁6階選挙管理委員会室
- 出席者数:5名
- 内 容:SNSを用いた選挙啓発活動の発信について、県立大学祭での選挙啓発について など
令和6年度 第7回企画会議
- 日 時:令和6年9月27日(金)14:00~16:30
- 開催場所:福井県庁2階中会議室
- 出席者数:4名
- 内 容:SNSを用いた選挙啓発活動の発信について、県立大学祭での選挙啓発について など
令和6年度 第8回企画会議
- 日 時:令和6年11月19日(火)18:30~20:15
- 開催場所:福井県庁2階中会議室
- 出席者数:5名
- 内 容:SNSを用いた選挙啓発活動の発信について、県立大学祭・衆議院議員総選挙の振り返りについて など
令和6年度 第9回企画会議
- 日 時:令和6年12月17日(火)18:30~20:15
- 開催場所:福井県庁2階中会議室
- 出席者数:5名
- 内 容:SNSを用いた選挙啓発活動の発信について、若者世代・子育て世代に向けた啓発アイデアについて など
令和6年度 第10回企画会議
- 日 時:令和7年2月13日(木)14:00~15:15
- 開催場所:福井県庁2階中会議室
- 出席者数:6名
- 内 容:SNSを用いた選挙啓発活動の発信について、新年度の啓発等について など
令和6年度 第11回企画会議
- 日 時:令和7年3月12日(水)14:00~15:30
- 開催場所:福井県庁1階101会議室
- 出席者数:5名
- 内 容:SNSを用いた選挙啓発活動の発信について、新年度の啓発等について など
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、senkan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
電話番号:0776-20-0357 | ファックス:0776-20-0631 | メール:senkan@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)