雪氷モニタリングシステムの福井空港実証
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、令和3年2月3日から福井空港において「雪氷モニタリングシステム」の実証を行いました。実際の空港では初めての実証となります。
滑走路の積雪状況をリアルタイムで把握する世界初のシステムの開発となり、2025年度中の実用化を目指しています。
福井空港実証(2020年度)の概要
<日 時> 令和3年2月3日~2月19日
<場 所> 福井空港(福井県坂井市春江町江留中)
<実 証> 複数のレーザを雪に照射、カメラで計測する「雪氷モニタリングセンサ」を空港内に設置
AIがカメラ画像をもとに雪の厚さや種類などの状況を判定する仕組みとなっており、今後、
様々なデータを取得してAIの学習に活用
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、mirai-senryaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
未来戦略課
電話番号:0776-20-0225 | ファックス:0776-20-0623 | メール:mirai-senryaku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)