第355回定例県議会知事提案理由説明要旨(2月補正)
平成20年2月29日
第355回定例県議会
平成19年度2月補正予算案
知事提案理由説明要旨
福 井 県
ただいま上程されました平成19年度補正予算案等の概要についてご説明申し上げます。
今回の補正予算案は、国庫補助事業等の最終確定に伴う補正および本年度に措置しなければならない経費についての最終の補正を行うものであります。
その結果、補正予算案の規模は、
一般会計 147億1,101万円余の減額
特別会計 7億5,866万円余
企業会計 9億3,223万円余
計 130億2,010万円余の減額
となり、本年度最終予算額は、
一般会計 4,625億2,208万円
特別会計 266億1,530万円余
企業会計 337億6,945万円余
計 5,229億 684万円余
となった次第であります。
以下、補正予算案の主なものについてご説明申し上げます。
まず、原油価格の高騰などに伴うコスト負担の軽減を図るため、障害者自立支援特別基金を活用し施設に対して助成するほか、集落営農組織等が省エネルギー型農業機械を導入する場合に支援いたします。
福井駅西口駅前広場の整備を促進するため福井市が施行する駅周辺土地区画整理事業に対して補助を行うとともに、道路整備などの公共事業について事業効果が早期に表れるよう所要の額を計上いたしております。
また、政府系金融機関から借り入れた地方債の金利負担の軽減を図るため、今回総務省の承認を得て、高金利の借入金について繰上償還を行うことといたしました。
このほか、平成19年度予算の公共事業等のうち用地交渉、移転補償等に日数を要したもの、あるいは工法の変更などやむを得ない理由により年度内執行が困難となったものについて、繰越明許の措置を講じたく提案しております。
歳入予算につきましては、確実に収入が見込まれる県税、地方交付税等を計上いたしました。
以上、予算案等の概略について申し上げましたが、その他の議案につきましては、それぞれ記載の理由に基づき提案いたした次第であります。
なにとぞご審議のうえ、妥当なご決議を賜りますようお願い申し上げます。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、mirai-senryaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
未来戦略課
電話番号:0776-20-0225 | ファックス:0776-20-0623 | メール:mirai-senryaku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)