「チャレンジ政策提案」オンライン報告会
若手職員が自発的にチームを編成し、新たな発想で政策を練り上げ、知事と“直接”議論し、
事業化を目指す「チャレンジ政策提案」。
県では今年度、若手職員の独創的な発想を政策立案に活かし、優れた政策を創出するとともに、
職員のモチベーションや企画能力の向上を図ることを目的に、本制度を創設しました。
初年度は、14グループが知事に直接プレゼンテーションを行い、予算編成手続きを経て、
7件(8事業)が事業化されました。制度の概要や提案者による取組みについて紹介する、オンライン報告会の模様を
下記URLにおいて公開中です。
動画配信 (ふくい未来チャンネル【福井県未来戦略課公式】で公開中)
https://youtu.be/Av_2oLzL5O0
〇プログラム
1.AI・IoTを活用した防災体制の推進
(提案メンバー)
・土木部 政策推進グループ 主事 山本 大貴
・道路保全課 主査 山内 崇史
・道路保全課 主事 高村 康平
・道路保全課 主事 野間 裕右
・砂防防災課 主任 柳 智康
・砂防防災課 主査 五十嵐 大佑
・砂防防災課 主事 野村 祐喜
・河川課 主事 深川 大地
2.共生社会の実現に向けて ~第一歩:「手話]を楽しむ!~
(提案メンバー)
・障がい福祉課 企画主査 髙橋 有香
・人事課 企画主査 西本 佳代
・広報広聴課 企画主査 芦田 千晶
3.歴史的建造物等活用コンシェルジュプロジェクト
(提案メンバー)
・文化課 主任 倉橋 宏典
・警察本部 会計課 課長補佐 乾 陽子
・生涯学習・文化財課 主査 今出 瑞穂
・生涯学習・文化財課 主事 立野 曜子
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、mirai-senryaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
未来戦略課
電話番号:0776-20-0225 | ファックス:0776-20-0623 | メール:mirai-senryaku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)