APEC(アジア太平洋経済協力:Asia-Pacific Economic Cooperation)概要
APECは、アジア、北米、中南米、オセアニアなどのアジア太平洋地域の21の国 ・地域が参加する世界最大の経済
協力会議であり、このエリアのGDP合計は世界全体の約5割、人口では約4割を占めています。
APECでは、貿易投資の自由化・円滑化、経済・技術協力等について、各国首脳が意見交換し、今後の方向性や行動
目標を決定します。首脳会議に先立ち、貿易、エネルギー、財務、観光などの分野別に担当大臣会合が開催されます。
1.発足
1989年11月:第1回閣僚会合(オーストラリア・キャンベラ)
2.APEC参加メンバー(計21国・地域)
ASEAN7ヶ国(ブルネイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)、日本、韓国、
中国、チャイニーズ ・タイペイ、中国香港、メキシコ、パプアニューギニア、オーストラリア、ニュージーランド、
アメリカ、カナダ、ペルー、チリ、ロシア
※APEC地域の規模等
経済規模:世界全体のGDPの約5割
人口:世界全体の約4割
日本の輸出入:日本の貿易(輸出入)の約7割がAPEC地域
APECについて(外務省)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、mirai-senryaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
未来戦略課
電話番号:0776-20-0225 | ファックス:0776-20-0623 | メール:mirai-senryaku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)