施設の様子
施設のご案内 ※館内案内図は、こちら
外観
![]() |
![]() |
かみおか緑地から見た本館 正面玄関
体育館
バスケットボール、バレーボール、ユニホック、 テニスコート各1面(各支柱・ネット有)
バドミントン4面(各支柱・ネット有) 卓球台7台
使い終わった後は、元の場所にお戻し下さい。(モップ有)
テニス・バドミントン・卓球は貸ラケットあります。
多目的ホール
講話の定員は約60名(3人掛テーブル28卓・椅子60脚有)
電動スクリーン、プロジェクターによる投影可能
【ピアノ1台】
大研修室
講話の定員は約50名
【ピアノ1台】
小研修室1~3
各室定員30名 (3人掛テーブル10卓・椅子30脚有)
研修用和室
10畳部屋が二間続き(座卓テーブル12台・座布団40枚有)
囲碁4セット、将棋8セット
食堂
![]() |
![]() |
定員128名(4人掛テーブル32卓・椅子128脚有)
配膳・後始末は団体様でお願いします。
電子レンジ、冷蔵庫(容積370L、冷凍室有)の使用は無料で、団体様同士で譲り合ってご使用ください。
浴室
定員10~15人(男女別に、洗い場7ヵ所・洗面器10個 ・イス10個有)
せっけん、シャンプー、リンス、ドライヤー等は置いていませんので、団体様でご用意ください。
洗濯場
宿泊棟2・3階に乾燥 機付き洗濯機各2台有
洗剤は置いていませんので、団体様でご用意ください。
奥の物干場をご使用したい時は、事務室にご連絡ください。(物干台2組有)
宿泊室(洋室) 各階5部屋 計10部屋
定員8名(ベッド8台有、内2台はね上げ可能)
はね上げベッド(右)のはね上げは、団体様でお願いします。
宿泊室(和室) 各階2部屋 計4部屋
18畳部屋(定員10名)が二間続き
宿泊室(指導員室) 各階1部屋 計2部屋
定員3名(ベッド3台有、内2台二段ベッド)
浴室有
ロビー
![]() |
![]() |
![]() |
1階ロビー(左・中)に、新聞、本、遊具(オセロ・トランプ・将棋・囲碁・けん玉)
2階ロビー(右)に電子ピアノ、卓球台有
ラウンジ・サロン
![]() |
食堂ラウンジ(左)にテレビ有
宿泊棟2・3階サロン(中)、体育館前廊下(右)にテーブル・椅子有
宿泊室内では飲食ができませんので、サロン(中)をご利用ください。
バリアフリー
|
玄関にスロープ有
宿泊棟1階に車イス用トイレ有
宿泊棟1~3階にエレベーター有
かみおかキッチン
![]() |
![]() |
![]() |
研修可能人数は、5~50名程度まで(班の数は8班)
詳細については、トップページ「研修プログラム」をご覧ください。
地図
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井県のサイトを離れます)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、s-seinen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
鯖江青年の家
電話番号:0778-62-1214 | ファックス:0778-62-1215 | メール:s-seinen@pref.fukui.lg.jp
〒916-0074 鯖江市上野田町19-1(地図・アクセス)