福井臨海工業用水道事業 - 水質検査について
安価で安定した工業用水の供給を目指します
水道水と比べて工業用水の処理過程は簡単ですが、安価で安定した良質の工業用水が供給できるように努力しています。
水質測定機器 | |
濁度やpH、電気伝導率等を測定し、浄水処理に利用しています。 |
|
水質分析 | |
工業用水試験方法(JIS K 0101)により水質の測定を行っています。 |
水質測定項目
測定項目 | 単位 | 標準値(基準値) |
濁度 | 度 | 20以下 |
pH(水素イオン濃度) | -log10[H+] | 5.8~8.6 |
全蒸発残留物(蒸発残留物) | mg/l | 250以下 |
全硬度(硬度) | mg/l | 120以下 |
塩素イオン(Cl-) | mg/l | 80以下 |
鉄(Fe) | mg/l | 0.3以下 |
マンガン(Mn) | mg/l | 0.2以下 |
酸消費量(アルカリ度) | mg/l | 75以下 |
※1 濁度と水素イオン濃度は、福井県工業用水道条例施行規程で水質基準を定めています。
※2 その他の項目は、日本工業用水道協会が定めた工業用水道の供給標準水質を参考としています。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、f-rinkai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
福井臨海工業用水道管理事務所
電話番号:0776-59-1124 | ファックス:0776-59-1125 | メール:f-rinkai@pref.fukui.lg.jp
〒910-3113 福井市江上町43-20(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)