ジビエ料理講習会が開催されました!

最終更新日 2024年12月18日ページID 059317

印刷

令和6年12月12日、若狭東高校で「若狭地区ジビエ料理講習会」が開催されました。
高校生に鳥獣被害の現状について知ってもらうこと、ジビエ料理への関心を持ってもらうことを目的として、毎年この講習会が行われています。

講習会の前半では、ハイミッシュキッチンの田中佳子代表を講師に迎え、鹿肉のハンバーグステーキ ~オニオントマトソース仕立て~ を作り、ジビエ料理の魅力を体験しました。参加した生徒からは、思っていたより臭みがなく美味しかった、また食べてみたいとった声が聞かれました。

調理の様子 ハンバーグ

あわせて、若狭管内を中心に鳥獣害対策活動を展開する合同会社エムアンドエヌの松宮史和代表による講義「鳥獣被害の現状とジビエ」が行われ、鳥獣被害について知らなかった生徒も、鳥獣被害対策のために野生鳥獣を捕獲していること、捕獲したジビエの有効活用が重要であることを学びました。

講義中の様子

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、nogyo-k@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

嶺南振興局農業経営支援部

電話番号:0770-56-2221 ファックス:0770-56-3296メール:nogyo-k@pref.fukui.lg.jp

小浜市遠敷1丁目101(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)