奥越の道の駅、農産物直売所、朝市を紹介します!!
内 容
福井県奥越地域は、豊富な水資源と、夏~秋の昼と夜の気温差が大きいという特性を生かし、特産品の里芋をはじめ美味しい農産物がたくさんあります。大野および勝山にお住まいの皆様はもちろん、奥越地域を訪れる皆様に奥越の農産物をもっと知っていただくため、道の駅・農産物直売所・朝市の情報を掲載します!!
奥越地域にお越しの際はぜひお立ち寄りください😊
1 道の駅・農産物直売所・朝市一覧
詳細PDF→道の駅、農産物直売所、朝市一覧(PDF形式 912キロバイト)
No. | 名称 | 住所と連絡先 | 開店時間と定休日 | 主な販売品 | 販売風景など |
1 |
ねんりんの里本店 |
大野市大和町3-7城下町東広場 TEL:0779-66-5315 |
8時~16時 定休日:年末年始 |
・野菜 ・米 ・豆類 ・花 ・山菜 ・加工品 ・手工芸品 ・その他 (まごころ弁当、お惣菜、味噌、かき餅、梅干し他 ) |
![]() |
2 |
道の駅 越前おおの荒島の郷 |
大野市蕨生137-21-1 TEL:0779-64-4500 |
9時~18時 定休日:12月31日、1月1日 |
・野菜 ・米 ・豆類 ・花 ・山菜 ・加工品 ・手工芸品 |
![]() |
3 |
道の駅 九頭竜 |
大野市朝日26-30-1 TEL:0779-78-2300 |
8時半~17時 定休日:12月~3月 |
・野菜 ・米 ・山菜 ・加工品 ・手工芸品 ・その他 (舞茸、手作り弁当) |
![]() |
4 | (株)ゆいファーム 農家のとうふ屋さん https://yuifarm.com |
大野市蕨生138-2 TEL:0779-66-2218 |
8時~17時 定休日:毎週火曜日 |
・野菜 ・米 ・豆類 ・加工品 |
![]() |
5 | 大渡ふれあい市場 |
勝山市平泉寺町大渡20-20-1 TEL:090-6273-5170 |
・7時~11時 定休日:9月第4土曜日、 |
・野菜 ・米 ・豆類 ・花 ・山菜 ・手工芸品 |
![]() |
6 | おそわ縄文やさい市 | 勝山市遅羽町比島33-1 (福井ふるさと茶屋「縄文の里」に隣接) TEL:0779-88-0364 (事務局:遅羽まちづくり会館) |
4月~11月の毎週木曜日・土曜日 定休日:12月~3月 |
・野菜 ・米 ・豆類 ・花 ・山菜 |
![]() |
7 |
勝山市野向町龍谷2-21-1 TEL:0779-64-5810 |
9時~12時半 定休日: |
・野菜 ・米 ・豆類 ・花 ・山菜 ・加工品 ・手工芸品 ・その他 (農具、お菓子、飲料、日用雑貨) |
![]() |
|
8 |
山の駅 よろっさ |
勝山市北谷町河合26-2-1 TEL:0779-83-1030 |
・9時半 ~ 17時 定休日: |
・野菜 ・米 ・豆類 ・花 ・山菜 ・加工品 ・手工芸品 ・その他 (鯖の熟れ鮨し) |
![]() |
9 | 平泉寺大門市 | 勝山市平泉寺町平泉寺 (精進坂前) |
7時~12時半 定休日: |
・野菜 ・米 ・豆類 ・花 ・山菜 ・加工品 ・手工芸品 |
![]() |
10 |
道の駅 恐竜渓谷かつやま |
勝山市荒土町松ヶ崎1-17 TEL:0779-89-2234 |
9時~17時 定休日: |
・野菜 ・米 ・豆類 ・山菜 ・加工品 ・手工芸品 |
![]() |
11 |
ラブリー牧場みるく茶屋 |
勝山市平泉寺町平泉寺85-26-1
|
10時~18時 定休日:無休 |
・その他 (乳製品、洋菓子) |
![]() |
12 | 七間朝市 |
大野市元町 七間通り
|
7時~11時 定休日:元日~春分の日の前日 |
・野菜 ・豆類 ・花 ・山菜 ・加工品 |
![]() |
13 | 堂本朝市 |
大野市堂本12-5-1
|
6月~11月の土曜、日曜日 定休日:平日、祝日、12月~5月 |
・野菜 ・豆類 ・花 ・山菜 |
準備中 |
14 | あらど朝市 |
勝山市荒土町松ヶ崎5-11
|
4月下旬~11月30日の 定休日:上記以外 |
・野菜 ・米 ・豆類 ・花 ・山菜 ・加工品 |
![]() ※通常は屋外です |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、oku-noso@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
奥越農林総合事務所
電話番号:0779-65-1286 | ファックス:0779-65-1287 | メール:oku-noso@pref.fukui.lg.jp
〒912-0016 大野市友江11-10(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)