病害虫防除室(令和元年)
ハスモンヨトウ(6月4半旬)(PDF形式:74KB)病害虫の発生状況に基づく予報や防除に関する情報を掲載します。
発生予察情報
日付 | タイトル |
---|---|
10月2日 | 農作物病害虫発生予察予報第8号 |
9月2日 | |
8月2日 | |
7月 1日 |
農作物病害虫発生予察予報第5号 |
5月30日 | 農作物病害虫発生予察予報第4号 |
5月8日 | 農作物病害虫発生予察注意報第1号 |
4月26日 | 農作物病害虫発生予察予報第3号 |
3月29日 | 農作物病害虫発生予察予報第2号 |
3月18日 | 農作物病害虫発生予察予報第1号 |
防除だより
- No.325 ネキリムシ類(カブラヤガ)の早期発生に注意!
- No.326 大麦赤かび病の防除は必ず2回行いましょう
- No.327 イネ苗立枯病の防除は適正な温度管理が重要です!!
- No.328 大麦赤かび病の2回目防除をしましょう!
- No.329 ネキリムシ類(カブラヤガ)の多発生に注意!
- No.330 スイカ炭疽病防除の徹底を!
- No.331 ダイズの葉焼病は開花期に防除を!
- No.332 カメムシ類を防除して斑点米を防ぎましょう!
- No.333 早生穂いもちの発生に注意してください
害虫のフェロモントラップ調査
害虫名 | 対象作物 | 調査期間 | 調査地点 | 最終更新 |
---|---|---|---|---|
カブラヤガ | 野菜、花、ダイズ等 | 4月~10月 | 農業試験場 | 7月1半旬 |
ハスモンヨトウ | 野菜、ダイズ等 | 4月~10月 | 農業試験場 | 7月1半旬 |
コナガ | 野菜 | 4月~10月 | 農業試験場 |
7月1半旬 |
オオタバコガ | 野菜 | 4月~10月 | 農業試験場 | 7月1半旬 |
ニカメイガ | 水稲 | 5月~9月 | 坂井市三国町 | 7月1半旬 |
令和元年フェロモントラップ誘殺状況→クリック
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、noshi@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
農業試験場
電話番号:0776-54-5100 | ファックス:0776-54-5106 | メール:noshi@pref.fukui.lg.jp
〒918-8215 福井市寮町辺操52-21(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)