令和7年度園芸教室
○令和7年度 園芸教室
令和7年度園芸教室の受講生を募集します。
家庭菜園などに役立つ講義内容となっています。
◎講師
宮原先生
◎内容
野菜、果樹、花きの栽培全般
(全9回講座)
◎申込期限
4月22日(火)まで
◎定員
先着50名
※人気講座ですので、お早めにお申し込みください。
◎申込方法
下記申し込みフォームもしくE-mail、FAXでお申し込みください。
・申し込みフォーム:https://forms.office.com/r/5rcW5wdjWG
・E-mail:engei-ken@pref.fukui.lg.jp
・FAX:0770-47-6163
【令和7年度 園芸教室のカリキュラム(予定)】
開催月日 | 講義内容 | |
4月25日(金) |
・野菜畑の土づくりとその必要性 |
宮原講師 |
5月2日(金) |
・主要果菜類の当面の管理&コンパニオンプランツの植付け |
宮原講師 |
6月6日(金) |
・春播き(植え)野菜類と越冬野菜類の収穫 |
宮原講師 |
7月4日(金) |
・夏秋播き(定植)野菜類の栽培ポイント |
宮原講師 |
8月1日(金) |
・夏秋播き主要野菜類の病害虫と防除 |
宮原講師 |
9月5日(金) |
・越冬マメ類の播種(定植) |
宮原講師 |
10月3日(金) |
・秋冬野菜類の管理と収穫 |
宮原講師 |
11月7日(金) |
・秋冬どり野菜類の収穫のポイントと美味しい食べ方 |
宮原講師 |
R8年2月27日(金) |
・越冬野菜類&ジャガイモの栽培 |
宮原講師 |
【令和7年度園芸教室チラシ】
チラシをくわしく:PDFデータのダウンロード
※下のチラシをクリックしてもPDFデータがダウンロードできます。
![]() |
○「園芸LABOの丘」イベント・体験講座
○「園芸LABOの丘」アクセス・問い合わせ先
★「園芸LABOの丘」TOPページへもどる。