福井県内水面総合センター センターの概要
組織図
管 理 室(2名)
所 長 ― 開発調査グループ(4名)
業務内容
1.種苗生産業務
- アユ種苗の大量生産(100万尾)および配布
2.研究業務
- 淡水魚類の種苗生産技術の開発・研究
- 河川・湖沼の環境保全の調査・研究
- 魚類生態に関する調査・研究
- 魚類防疫対策
3.振興業務
- 河川・湖沼の環境保全および淡水生物等に関する知識の普及啓発
施設の概要
1.研究施設
さまざまな観点から淡水魚類をみつめ、最新の設備とスタッフの旺盛な研究心で、新しい研究、開発に取り組んでいる施設です。
分析室、実験室、病理室、飼育室、アユ飼育棟、餌料培養棟
2.展示・研修施設
河川や淡水魚に関することなど、バラエティに富んだ展示手法により、誰もが親しみ、楽しく学べる学習の場です。
展示ホール、バソコンQ&A、展示水槽、レクチャールーム
3.ふれあい広場
冒険心と遊び心いっぱいのこの広場は、子供と一緒に楽しむことができる自然感覚につつまれた遊びの空間です。
ふれあい広場、木製遊具、人工せせらぎ
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、naisui-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
水産試験場内水面総合センター
電話番号:0776-53-0232 | ファックス:0776-53-0545 | メール:naisui-c@pref.fukui.lg.jp
〒910-0816 福井県福井市中ノ郷町34-10(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)