福井県の主要な林道における通行状況
(令和7年3月31日現在の通行状況)
※ 福井県では、最新情報を把握次第、更新しておりますが、多少のタイムラグが生じる事があります。
必要に応じて管理者へお問い合わせください。
林道の走行時には、十分に注意して、安全運転を心がけてください。
路線 | 起点 | 終点 | 通行可否 | 通行不可の理由 | 詳細状況 | 管理者 | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大仏線 | 永平寺町 湯谷 |
永平寺町 吉峰 |
× |
通行不可 |
冬期間通行止 |
福井市 | 林業水産課 0776-20-5430(直) 0776-20-5111(代) |
永平寺町 | 農林課 0776-61-3947(直) 0776-61-1111(代) |
||||||
美山~大野線 | 福井市 皿谷町 |
大野市 牛ケ原 |
× |
通行不可 |
冬期間通行止 |
福井市 | 林業水産課 0776-20-5430(直) 0776-20-5111(代) |
大野市 | 農業林業振興課 0779-64-4818(直) 0779-66-1111(代) |
||||||
西郷幹線 | 福井市 田ノ谷町 |
福井市 奥平町 |
〇 |
通行可 |
落石、倒木等に注意して通行してください。 積雪後は冬期間通行止めです。 (令和7年4月下旬以降解除予定) |
福井市 | 林業水産課 0776-20-5430(直) 0776-20-5111(代) |
美山線 | 福井市 田尻町 |
福井市 赤谷町 |
○ |
通行可 |
落石、倒木等に注意して通行してください。 積雪後は冬期間通行止めです。 (令和7年4月下旬以降解除予定) |
福井市 | 林業水産課 0776-20-5430(直) 0776-20-5111(代) |
二枚田幹線 | 福井市 和布町 |
福井市 奥平町 |
〇 |
通行可 |
落石、倒木等に注意して通行してください。 積雪後は冬期間通行止めです。 (令和7年4月下旬以降解除予定) |
福井市 | 林業水産課 0776-20-5430(直) 0776-20-5111(代) |
越前西部四号線 | 福井市 本堂町 |
福井市 国山町 |
〇 | 通行可 |
落石、倒木等に注意して通行してください。 積雪後は冬期間通行止めです。 (令和7年4月下旬以降解除予定) |
福井市 | 林業水産課 0776-20-5430(直) 0776-20-5111(代) |
市野々刈安線 | あわら市 権世市野々 |
石川県加賀市 | 〇 |
通行可 |
落石、倒木、積雪等に注意して通行してください。 |
あわら市 | 農林水産課 0776-73-8026(直) 0776-73-1221(代) |
河内~南谷線 | 坂井市 丸岡上竹田 |
坂井市 丸岡上竹田 |
× |
通行不可 |
冬期間通行止
|
坂井市 | 林業水産振興課 0776-50-3154(直) 0776-66-1500(代) |
剱ヶ岳線 |
坂井市 丸岡町山竹田 |
あわら市 牛ノ谷 |
× |
通行不可 |
(あわら市側)路肩崩壊のため通行できません。 (解除時期未定) (坂井市側) 冬期間通行止 (令和7年5月中旬以降解除予定) |
あわら市 | 農林水産課 0776-73-8026(直) 0776-73-1221(代) |
坂井市 | 林業水産振興課 0776-50-3154(直) 0776-66-1500(代) |
||||||
大野・池田線 |
大野市 宝慶寺 |
池田町 美濃俣 |
× | 通行不可 |
冬季間通行止 (令和7年6月以降解除予定) |
大野市 | 農業林業振興課 0779-64-4818(直) 0779-66-1111(代) |
(お知らせ欄参照) |
木望の森づくり課 0778-44-8002(直) 0778-44-6000(代) |
||||||
法恩寺線 | 勝山市 村岡町暮見 |
大野市 南六呂師 |
× |
通行不可 |
(勝山市側) 令和4年8月豪雨による土砂崩れのため通行できません。(解除時期未定) ※勝山市ホームページの「主な林道の最新情報」で、最新情報を確認できます 。 (大野市側) 冬期間通行止 (令和7年6月以降解除予定) |
勝山市 | 農林課 0779-88-8121(直) 0779-88-1111(代) |
大野市 | 農業林業振興課 0779-64-4818(直) 0779-66-1111(代) |
||||||
岩屋線 | 勝山市 北郷町岩屋 |
坂井市 丸岡町上竹田 |
× | 通行不可 |
落石等のため、通行できません。(解除時期未定) ※勝山市ホームページの「主な林道の最新情報」で、最新情報を確認できます |
勝山市 | 農林課 0779-88-8121(直) 0779-88-1111(代) |
坂井市 | 林業水産振興課 0776-50-3154(直) 0776-66-1500(代) |
||||||
小原線 | 勝山市 北谷町小原 |
勝山市 北谷町小原 |
× |
通行不可 |
冬期間通行止 (令和7年6月上旬解除予定) ※勝山市ホームページの「主な林道の最新情報」で、最新情報を確認できます。 |
勝山市 | 農林課 0779-88-8121(直) 0779-88-1111(代) |
取立山線 | 勝山市 北谷町谷 |
勝山市 北谷町谷 |
× |
通行不可 |
冬期間通行止 (令和7年6月上旬解除予定) ※勝山市ホームページの「主な林道の最新情報」で、最新情報を確認できます。 |
勝山市 | 農林課 0779-88-8121(直) 0779-88-1111(代) |
越前西部1号線 | 越前市 中津原町 |
越前町 南六呂師 |
× |
通行不可 |
冬期間通行止 |
越前市 | 農林整備課 0778-22-3008(直) 0778-22-3000(代) |
越前町 | 農林水産課 0778-34-8704(直) 0778-34-1234(代) |
||||||
越前西部2号線 | 越前市 千合谷町 |
越前町 上山中 |
× |
通行不可 |
冬期間通行止 |
越前市 | 農林整備課 0778-22-3008(直) 0778-22-3000(代) |
越前町 | 農林水産課 0778-34-8704(直) 0778-34-1234(代) |
||||||
越前西部3号線 | 越前町 上山中 |
福井市 大味町 |
× |
通行不可 |
冬期間通行止 |
越前町 | 農林水産課 0778-34-8704(直) 0778-34-1234(代) |
福井市 | 林業水産課 0776-20-5430(直) 0776-20-5111(代) |
||||||
冠山線 | 池田町 田代 |
池田町 田代 |
× |
通行不可 |
冬期間通行止 |
(お知らせ欄参照) |
木望の森づくり課 0778-44-8002(直) 0778-44-6000(代) |
今庄・池田線 |
南越前町 杣木俣 |
池田町 魚見 |
× | 通行不可 |
冬期間通行止 |
南越前町 |
農林水産課 0778-47-8001(直) 0778-47-3000(代) |
木望の森づくり課 0778-44-8002(直) 0778-44-6000(代) |
|||||||
栃ノ木~山中線 | 南越前町 板取 |
南越前町 山中 |
× |
通行不可
|
冬期間通行止 |
南越前町 | 農林水産課 0778-47-8001(直) 0778-47-3000(代) |
敦賀市 | 農林水産振興課 0770-22-8132(直) 0770-21-1111(代) |
||||||
塚線 | 南越前町 瀬戸 |
岐阜県揖斐川町 | × |
通行不可 |
冬期間通行止 |
南越前町 | 農林水産課 0778-47-8001(直) 0778-47-3000(代) |
山中~大谷線 | 南越前町 山中 |
南越前町 大谷 |
× |
通行不可 |
冬期間通行止 |
南越前町 | 農林水産課 0778-47-8001(直) 0778-47-3000(代) |
厨~小曽原線 | 越前町 古屋 |
越前町 厨 |
× |
通行不可 |
冬期間通行止 |
越前町 | 農林水産課 0778-34-8704(直) 0778-34-1234(代) |
粟柄~河内谷線 | 美浜町 新庄 |
滋賀県高島市 | × |
通行不可 |
冬期間通行止 |
美浜町 | 土木建築課 0770-32-6707(直) 0770-32-1111(代) |
若狭幹線 | 小浜市 阿納尻 |
若狭町 塩坂越 |
× |
通行不可 |
冬期間通行止 |
小浜市 | 里山里海課 0770-53-1111(代) 0770-64-6024(直) |
若狭町 | 建設課 0770-45-9104(直) 0770-45-1111(代) |
||||||
上根来線 | 小浜市 中ノ畑 |
滋賀県高島市 | × |
通行不可 |
冬期間通行止 |
小浜市 | 里山里海課 0770-53-1111(代) 0770-64-6024(直) |
小屋~石山線 | 小浜市 小屋 |
おおい町 石山 |
× |
通行不可 |
冬期間通行止 |
小浜市 |
0770-64-6024(直) |
おおい町 | 建設課 0770-77-1111(代) |
※通行可否については、全線通行可の場合○、全線通行不可の場合×、一部通行止(通り抜け不可)の場合△となっております。
上記路線およびその他路線に係る詳しいことについては、管理者に問い合わせください。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、mori@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
森づくり課森林保全グループ
電話番号:0776-20-0445 | ファックス:0776-20-0654 | メール:mori@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)