九頭竜川流域下水道事業の紹介【ウォーターPPP導入検討に関する調査を実施しています】

最終更新日 2025年1月24日ページID 003704

印刷

九頭竜川流域下水道事業
【ウォーターPPP導入検討に関する調査を実施しています 】

【新着情報】九頭竜川流域下水道事業におけるウォーターPPP導入検討に関するマーケットサウンディング調査の実施について

 九頭竜川流域下水道事業について将来にわたり持続的な運営を行うため、令和7年2月20日(木)17時 まで、 ウォーターPPPの導入可能性調査を行っています。詳しくは以下のリンクから河川課ホームページをご覧ください。

ウォーターPPP導入検討に関するマーケットサウンディング調査の実施について【福井県土木部河川課】

 

事業の概要

 九頭竜川流域下水道事業は、昭和52年度から事業に着手し、昭和57年7月に一部供用を開始しました。
 現在、福井市の一部、あわら市、坂井市の汚水を九頭竜川浄化センター(坂井市三国町池見)にて浄化し、九頭竜川に放流しています。
 県では関連市の下水道整備に合わせて、施設や設備を増設を行ってきました。
 現在、増設は終わり、ストックマネジメント計画に基づき、老朽化した機械・電気設備等の改築を実施しています。
 また、施設や管路の耐震対策も順次行っています。

九頭竜川流域下水道事業の全体計画、主要施設およびその所在地
九頭竜川浄化センターの整備状況および施設紹介
九頭竜川流域下水道事業の主な工事紹介
消化ガス発電設備について 
九頭竜川流域下水道事業の経営戦略および経営状況について
九頭竜川流域下水道事業ストックマネジメント計画について

関連団体のリンク

福井県土木部河川課 www.pref.fukui.lg.jp/doc/kasen/index.html
公益財団法人福井県下水道公社 http://www.fukui-swc.jp

 

地図

Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井県のサイトを離れます)

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、mi-dobok@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

三国土木事務所

電話番号:各所属の直通番号におかけください。 ファックス:0776-82-1160メール:mi-dobok@pref.fukui.lg.jp

〒913-8511 坂井市三国町水居17-45(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)