敦賀港(鞠山南地区)複合一貫輸送ターミナル整備事業の着工式典を開催しました(令和6年5月12日(日))

最終更新日 2024年5月24日ページID 057446

印刷

 令和6年5月12日(日)に敦賀港(鞠山南地区)国際物流ターミナル内の特設会場で、敦賀港(鞠山南地区)複合一貫輸送ターミナル整備事業の着工式典が開催されました。

 

 式典には、堂故国土交通副大臣、杉本知事をはじめ、本県選出国会議員、敦賀市長ら関係者約100名が出席しました。杉本知事は「荷役の効率化に期待するとともに、港が物流、人流の拠点として発展するためにできる限り早く進めていきたい 」とあいさつしました。

 

 最後に敦賀市の特定非営利活動法人JB studio所属の子供たちと鍬入れが行われ、工事の安全を祈願しました。また、式典に先立ちJB studioがダンスパフォーマンスを披露し、式典を華やかに彩りました。

 

 敦賀港は、韓国との外貿コンテナ・国際RORO航路、北海道・九州との内航航路及び神戸等との内貿コンテナ航路が就航し、国内外の物流拠点となっています。本事業は内航RORO船(敦賀ー博多航路)の大型化に対応するとともに、内航RORO船の貨物の取扱いを鞠山南地区に集約し、ふ頭再編を行います。また、耐震強化岸壁として整備することにより、サプライチェーンの強靭化、災害対応力強化を図るものです。

 

知事あいさつ

                              〈着工式典・杉本知事挨拶〉

鍬入れ 
                              〈着工式典・鍬入れ〉

 

ダンスパフォーマンス
                           〈JB studioによるダンスパフォーマンス〉

 

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kowan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

港湾空港課

電話番号:0776-20-0488 ファックス:0776-20-0660メール:kowan@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)