中部縦貫自動車道の沿革
沿 革
平成 元年8月 永平寺大野道路(永平寺町~大野市 L=22km)、および油坂峠道路(大野市(旧和泉村)~岐阜県郡上市L=11km)
が基本計画区間に組入れ、同時に油坂峠道路(大野市(旧和泉村)~岐阜県郡上市 L=8km)が整備計画区間に組入れ
平成 2年11月 永平寺大野道路(永平寺町~大野市 L=22km)が整備計画区間に、永平寺大野道路(福井市~永平寺町 L=4km)
が基本計画区間に組入れ平成 5年6月 永平寺大野道路(松岡IC~永平寺参道IC L=1.8km)が供用開始
平成 5年7月 永平寺大野道路(福井市~永平寺町 L=4km)が整備計画区間に組入れ
平成 9年2月 大野油坂道路(大野市 L=34km)が基本計画区間に組入れ
平成11年4月 油坂峠道路(油坂出入口~白鳥西IC L=6.2km)が供用開始
平成11年11月 油坂峠道路(白鳥西IC~白鳥IC L=3.1km)が供用開始
平成17年9月 油阪峠道路無料開放
平成19年3月 永平寺大野道路(永平寺参道IC~永平寺IC L=1.6km)が供用開始
平成21年3月 大野油坂道路(大野東~和泉 L=14km)が整備計画区間に組入れ
平成21年3月 永平寺大野道路(上志比IC~勝山IC L=7.9km)が供用開始
平成24年4月 大野油坂道路(和泉~油坂出入口 L=15.5km)が整備計画区間に組入れ
平成25年3月 永平寺大野道路(勝山IC~大野IC L=7.8km)が供用開始
平成27年3月 永平寺大野道路(福井北JCT・IC~松岡IC L=2.2km)が供用開始
平成27年4月 大野油坂道路(大野~大野東 L=5.5km)が整備計画区間に組入れ
平成29年7月 永平寺大野道路(永平寺IC~上志比IC L=5.3km)が供用開始
令和 5年3月 大野油坂道路(大野IC~勝原IC L=10.0km)が供用開始
令和 5年10月 大野油坂道路(勝原IC~九頭竜IC L=9.5km)が供用開始
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kokikakudo@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
高規格道路課
電話番号:0776-20-0475 | ファックス:0776-20-0658 | メール:kokikakudo@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)