令和5年度福井県防災士養成研修を実施します
防災に関する知識と技術を有する防災活動等の指導的な役割を担う人材を養成し、地域防災力の向上を図るため、防災士の資格取得ができる福井県防災士養成研修を実施します。
防災士とは“自助”“共助”“協働”を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得した者に与えられる日本防災士機構の認証資格です。
1 研修の期日および会場
【第1回:嶺北会場】
開催日:令和5年11月25日(土)~11月26日(日)
会 場:福井県産業会館 本館展示場(福井市下六条町103)
定 員:150名程度
【第2回:嶺南会場】
開催日:令和5年12月2日(土)~12月3日(日)
会 場:プラザ萬象 大ホール (敦賀市東洋町1-1)
定 員:150名程度
2 受講対象者
地域における防災活動に意欲のある者、自主防災組織や自治会の構成員、自治体の防災担当職員等
3 申込方法
お住いの市町の防災担当課(室)にお問い合わせください。
申込締切は研修日の約1ヶ月前までですが、募集定員になり次第締切とさせていただきます。
4 受講条件
1.申込みを完了された方には、防災士教本および履修確認レポートを郵送します。
※防災士教本をよく読んで、研修当日までに履修確認レポートを完成させて下さい。
2.消防署が行う普通救命講習修了証※をお持ちでない方は、講習を受講してください。
※防災士の認証登録時に、取得後5年間以内に発行かつ有効期限内のもの
3.防災士資格取得後は、地域の防災活動に積極的に参加してください。
※地域での防災訓練や防災マップ作成に取り組みましょう
5 受講料
研修費、テキスト代は無料です。
研修後の防災士資格取得試験の受験等に必要な以下の費用は個人負担となります。
※お住いの市町に助成制度がある場合には、市町の手続きに従ってください
個人負担額:8,000円
上記の内訳:防災士資格試験受験料3,000円(研修申込に合わせて納付)
防災士資格認証登録料5,000円(試験合格後に納付)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kikikanri@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
危機管理課
電話番号:0776-20-0308 | ファックス:0776-22-7617 | メール:kikikanri@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)