「意欲と能力のある林業経営体」等の登録および公表について
「育成経営体」「意慾と能力のある林業経営体」等の公表について
福井県林業経営体に関する情報の登録・公表実施要領に基づき「意欲と能力のある林業経営体」等の登録を行ったので公表します。
「意慾と能力のある林業経営者」とは、森林経営管理制度において、市町から経営管理の委託を受けることを希望し、能力および経理的に福井県が定める一定の基準を満たす林業経営体です。
「意慾と能力のある林業経営体」等の登録基準および応募方法はこちら
「意慾と能力のある林業経営体」の登録経営体について
令和6年10月3日現在における「意慾と能力のある林業経営体」の登録状況は以下のとおりです。
(1) 「意欲と能力のある林業経営体」一覧(令和6年10月3日現在)
(2) 登録公表内容
登録番号 | 所在市町名 | 名称 | 素材生産 | 造林・保育 |
---|---|---|---|---|
R2-2 | 勝山市 | 奥越林業(株) | 〇 | 〇 |
R2-3 | 小浜市 | 嶺南地域林業共同事業体 | 〇 | 〇 |
R3-1 | 越前市 | 越前福井市森林組合 | 〇 | 〇 |
R4-1 | 福井市 | (株)グリーン福井 | 〇 | 〇 |
R6-1 | 大野市 | 九頭竜森林組合 | 〇 | 〇 |
R6-2 | 越前市 | 中西木材(株) | 〇 | |
R6-3 | 坂井市 | 坂井森林組合 | 〇 | 〇 |
R6-4 | 福井市 | 美山町森林組合 | 〇 | 〇 |
R6-5 | 福井市 | 福井森林組合 | 〇 | 〇 |
R6-6 | 福井市 | (株)光潤 | 〇 | |
R6-7 | 南越前町 | 南条郡森林組合 | 〇 | 〇 |
R6-8 | 勝山市 | (株)ツリーエー | 〇 | |
R6-9 | 小浜市 | れいなん森林組合 | 〇 | 〇 |
R6-10 | 坂井市 | ロガーワークス(株) | 〇 | |
R6-11 | 福井市 | (株)ミカド開発 | 〇 | 〇 |
「意欲と能力のある林業経営体へと育成を図る林業経営体」(育成経営体)の登録経営体について
令和6年8月30日現在における「意慾と能力のある林業経営体へと育成を図る林業経営体」(育成経営体)の登録状況は以下のとおりです。
(1) 「育成経営体」一覧(令和6年8月30日現在)
(2) 登録公表内容
登録番号 | 所在市町名 | 名称 | 素材生産 | 造林・保育 |
---|---|---|---|---|
R2-1 | 大野市 | 大野林業共同事業体 | 〇 | 〇 |
R2-2 | 福井市 | (株)大義林研 | 〇 | |
R2-3 | 南越前町 | ホクエーメンテナンス(有) | 〇 |
|
R3-1 | 勝山市 | (株)モリトミ | 〇 | |
R4-1 | あわら市 | あわら・坂井林業共同事業体 | 〇 | 〇 |
R5-1 | 越前町 | 西孝 | 〇 | |
R5-2 | 福井市 | (株)カナモリ林業 | 〇 | |
R5-3 | 鯖江市 | (株)井波木材 | 〇 | |
R6-1 | 福井市 | 福井林業共同事業体 | 〇 | |
R6-2 | 南越前町 | 南条木材(株) | 〇 |
関連ファイルダウンロード
- 公表内容(嶺南地域林業共同事業体)(PDF形式 293キロバイト)
- 公表内容(越前福井森林組合)(PDF形式 274キロバイト)
- 公表内容 (西孝)(PDF形式 407キロバイト)
- 公表内容((株)カナモリ林業)(PDF形式 288キロバイト)
- 公表内容(株)井波木材(PDF形式 289キロバイト)
- 公表内容(九頭竜森林組合)(PDF形式 295キロバイト)
- 公表内容(中西木材(株)(PDF形式 284キロバイト)
- 公表内容(坂井森林組合)(PDF形式 273キロバイト)
- 公表内容(美山町森林組合)(PDF形式 266キロバイト)
- 公表内容(福井森林組合)(PDF形式 270キロバイト)
- 公表内容((株)光潤)(PDF形式 265キロバイト)
- 公表内容(南条郡森林組合)(PDF形式 274キロバイト)
- 公表内容((株)ツリーエー)(PDF形式 265キロバイト)
- 公表内容(れいなん森林組合)(PDF形式 265キロバイト)
- 公表内容(ロガーワークス(株))(PDF形式 271キロバイト)
- 公表内容((株)ミカド開発(PDF形式 268キロバイト)
- 公表内容(福井林業共同事業体)(PDF形式 299キロバイト)
- 公表内容(南条木材(株))(PDF形式 302キロバイト)
- 林業経営体にうち意欲と能力のある林業経営者一覧(PDF形式 123キロバイト)
- 育成経営体一覧(PDF形式 112キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kensanzai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
県産材活用課
電話番号:0776-20-0448 | ファックス:0776-20-0654 | メール:kensanzai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)