ふくいの木をつかったすべり台など木製遊具を貸し出します
県では、こどもの頃から「ふくいの木(県産材)」に触れる機会を増やすことにより、ふくいの木を身近に感じ、
利用拡大につなげるため、すべり台やボールプールなど木製遊具(木製学習用機材)の無料貸出を行っています。
こども園等でのイベントなどで幅広くご活用ください。
1 貸出物品について
貸出する木製遊具は、1)県産材活用課(福井市)および 2)こども家族館(おおい町)の2施設で管理しています。
上記2施設で貸出できる木製遊具が異なりますのでご注意ください。 [ 貸出物品一覧(個数・サイズなど)のダウンロード ]
1)県産材活用課 .
◆ 積み木
◆ ボールプール(木球、枠)
◆ 輪投げ
◆ 恐竜パズル
◆ すべり台
◆ 床板パネル
2)こども家族館 .
◆ 積み木
◆ すべり台
◆ ウッドマウンテン
◆ ジグソーパズル調ウッドパネル
2 貸出の方法
1)借用申請書の提出
貸出を希望する方は、木製学習用機材貸出要領をよくご確認の上、
借用したい木製遊具を管理する施設(県産材活用課または福井県こども家族館)に
借用申請書(様式第1号)をご提出ください。
※借用申請書のご提出前に、TELにて事前に連絡することをお勧めします。
≪注意事項≫
・借用申請書は、原則、貸出を希望する2週間前までに提出してください。
・貸出期間は、原則、貸出日および返却日を含めて10日間以内です。ただし、返却日が土日祝日に当たる場合は、翌開庁日に返却してください。
・貸出希望期間内に複数の借用希望がある場合は、先着順とします。
≪借用申請書の提出先≫
県産材活用課 … 〒910-8580 福井市大手3丁目17番1号
福井県農林水産部県産材活用課 ふくいの木利用室
TEL 0776-20-0449 FAX 0776-20-0654
E-mail kensanzai@pref.fukui.lg.jp
こども家族館 … 〒919-2107 おおい町成海1-1-1
福井県こども家族館
TEL 0770-77-3211
2)貸出承諾(不承諾)通知書の受け取り
借用したい木製遊具の管理施設より、貸出の承諾通知書または不承諾通知書の郵送があります。
※不承諾通知書の場合、貸出をすることができませんのでご了承ください。
3)貸出物品の受け取り・返却
借用する木製遊具を管理している施設に訪問日時・訪問時刻を事前に連絡の上、
木製遊具をお受け取りください。
返却の際におきましても、木製遊具を管理している施設に訪問日時・訪問時刻を事前に連絡の上、
ご返却ください。
≪ 貸出に係る要領・申請書類などのダウンロード ≫
1) 木製学習用機材貸出要領
2) 借用申請書(様式第1号)
3) 貸出物品一覧
3 ご利用にあたっての留意事項
ご利用にあたりましては、木製学習用機材貸出要領に記載の事項を遵守していただくとともに、
下記の事項についてご留意ください。
1)福井県県民行動指針に基づき、新型コロナウイルス感染防止対策を行ったうえでご利用ください。
2)ご返却の際には、タオル等で汚れの除去をお願いします。
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kensanzai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
県産材活用課
電話番号:0776-20-0448 | ファックス:0776-20-0654 | メール:kensanzai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)