異物混入の可能性のある新型コロナワクチン(武田/モデルナ社製)への対応について
武田/モデルナ社製ワクチンについて、一部ロットで、未使用の状態での異物混入が報告され、該当ロットの使用見合わせが発表されました。
異物の原因と対応について
令和3年9月1日、モデルナ社による調査の結果、一部のロット(ロット番号3004667)に混入していた異物は、製造機器の組立て時の不具合により混入したステンレスの破片であったことが分かりました。ワクチンは使用前に目視で異物がないことを確認することとされていますが、このステンレスは心臓のペースメーカーやインプラントなどの医療機器にも使用されているもので、仮に体内に入ったとしても、アレルギーの誘因となる可能性は低いとされています。また、このステンレスが仮にワクチン薬液内に混入したとしても、溶け出す等の恐れは少なく、ワクチン自体の有効性・安全性への影響はありません。
なお、当該ロットの他、同じ時期に同じ設備で製造されたワクチン(計3ロット)については、すでに使用を見合わせており、企業により自主回収されます。
県内で使用されたワクチンのうち、該当するロットは以下の通りです。
Lot 3004734
当該ロットを使用した会場は、以下のとおりです。
会場名 | 接種日、接種人数 |
エルパプラス会場 | 8月7日(土) 640人 8月8日(日) 640人 8月14日(土) 20人 ※8/14は職域での接種のみ該当 |
福井総合病院 | 8月5日(木)~16日(月) 1,890人 ※(月)~(金)の職域での接種のみ該当 |
福井県済生会病院 | 8月11日(水)~24日(火) 900人 |
北陸電力 | ※詳細については、企業にお問い合わせください。 |
エイチアンドエフ/ 福井鋲螺 |
8月10日(火) 300人 8月13日(金) 300人 |
セーレン | 8月11日(水) 370人 |
フクビ化学 | ※詳細については、企業にお問い合わせください。 |
関西電力(大飯発電所) | 8月10日(火) 30人 8月17日(火) 142人 8月19日(木) 10人 8月24日(火) 195人 |
関西電力(高浜発電所) | 8月13日(金) 190人 8月16日(月) 208人 8月23日(月) 221人 8月24日(火) 22人 8月25日(水) 132人 |
詳しくはこちら 新型コロナワクチンの異物混入への対応|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
COVID-19ワクチンに関する当社からのお知らせ(武田薬品工業株式会社 特設サイト)
個別の接種については、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、hoken-yobo@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
健康医療局保健予防課
電話番号:0776-20-0349 | ファックス:0776-20-0643 | メール:hoken-yobo@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)