福井ゼロカーボン・ウェルネス住宅(仮称)基準策定

最終更新日 2024年10月1日ページID 057805

印刷

基準策定の目的

脱炭素社会の実現に向け、国は2050年までの脱炭素社会(カーボンニュートラル)の実現、また、2030年度に温室効果ガスを2013年度から46%削減することを目指すとしています。
一方、福井県環境基本計画では、国の目標を超える49%削減を目標としており、家庭部門(住宅分野)における取組みの加速が必要となっています。
そこで、福井県では省エネ住宅(高断熱・高気密に作られ、エネルギー消費量を抑える設備を備えた快適で健康に暮らせる住宅)に関する国の基準を上回る県独自の省エネ住宅基準を策定を進めています。

 

福井ゼロカーボン・ウェルネス住宅(仮称)基準策定委員会

各分野の幅広い意見を反映するため、学識経験者や関係団体代表者を委員とする「福井ゼロカーボン・ウェルネス住宅(仮称)基準策定委員会 」を設置しました。
 

 

省エネ住宅に関する事業者アンケート

福井県内の住宅建設事業者の省エネ住宅に関する実績や意見を把握し、県独自の省エネ住宅基準に反映するために実施するものです。

アンケートの実施期間は終了しました。
ご回答ありがとうございました。

 

対象者:福井県内において本店もしくは主たる事業所を有する住宅建設事業者

実施期間:令和6年7月1日(月)~令和6年7月31日(水)

実施方法:Microsoft Formsによるアンケート

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kenjyu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

建築住宅課

電話番号:0776-20-0505 ファックス:0776-20-0693メール:kenjyu@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)