◇交通クイズ わかってルール 回答◇

最終更新日 2024年12月23日ページID 058801

印刷

  スマホ見出し

   令和6年10月26日(土)と
     令和6年11月10日(日)の福井新聞に
   掲載された『わかってルール』の回答を
   公開しています!

 

   令和6年11月10日(日)分
                の回答をみる

         
     和6年10月26日(土)分
                の回答を見る

 

   アンケートに答える  
 
 抽選で「カタログギフト」をプレゼント!
   ※募集を締め切りました。

 

≪令和6年10月26日(土)掲載分≫
(入門編)

Q1.信号機のない
横断歩道の正しい渡り方は?

 

 A1 『B』
 (車が止まってから渡る)

 

Q2.夜間歩くときに
最も安全な服装は?

 

 A2『A』
 (反射材がついた明るい服)

 

Q3.自転車に乗るときに
着用すると安全なものは

 

 A3『B』
 (ヘルメット)


(初級編) チラシのみ

Q4.自転車で走行するとき
の正しい通行場所は?

 

 A4『B』
 (車道の左側)

 

Q5.歩行者が横断歩道を渡
るときに最も安全な行動は?

 

 A5『B』
 (左右を確認して渡る)

 

≪令和6年11月10日(日)掲載分≫
 

Q1.信号機のない
横断歩道で歩行者が
渡ろうとしているとき、
どう行動すべき?

 

  A1 『A』
 (横断歩道の手前で停止する)

 

Q2.一時停止の標識が
ある交差点では、
どのように通過するのが
正しい?

 

 A2『C』
 (完全に停止し、安全を
 確認
してから通過する)

 

Q3.シートベルトを着用し
なくても良い座席はどこ?

 

 A3『C』
 (すべての座席で
 着用が必要)

 

 みなさま、もちろん全問正解ですよね!?

 

 こちらからアンケートに
 答えていただく
と抽選で
「カタログギフト」
 をプレゼント!

 ※募集を締め切りました
(応募は、令和6年12月22日(日)まで)
(お一人様1回限り有効)
(当選の発表は、発送をもってかえさせてい
 ただきます)

 

 みなさま、ふるってご参加ください!

 

 

関連ファイルダウンロード



※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。

Adobe Readerのダウンロードサイトへリンクダウンロードはこちら

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kenan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県民安全課

電話番号:0776-20-0287 ファックス:0776-20-0633メール:kenan@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)