交通安全実践事業所の取組み
交通安全実践事業所とは?
交通事故のない「安全で安心な福井」を実現するために「家族への交通安全の呼びかけ」「従業員教育」「地域での啓発活動」を実施する事業所のことです。
登録していただくと…
○登録事業所名および活動事例をホームページで紹介します。
○交通安全活動に必要な情報を提供します。
○自社の印刷物等に「交通安全実践事業所」と表示できます。
交通安全実践事業所登録一覧(市町別)
令和6年1月現在の登録事業所を市町別に掲載しています。
下記の市町名をクリックしてください。
福井市 敦賀市 小浜市 大野市、勝山市 鯖江市 あわら市 越前市 坂井市
永平寺町、池田町、南越前町、越前町 美浜町、高浜町、おおい町、若狭町
交通安全実践事業所の活動紹介
交通安全実践事業所の活動を掲載しています。今後の取組みの参考にしてください。
令和6年度 交通安全実践事業所の活動一覧
令和5年度 交通安全実践事業所の活動一覧
令和4年度 交通安全実践事業所の活動一覧
令和3年度 交通安全実践事業所の活動一覧
令和2年度 交通安全実践事業所の活動一覧
令和元年度 交通安全実践事業所の活動一覧
平成30年度 交通安全実践事業所の活動一覧
!交通安全の活動をご報告していただく場合は、こちらの様式をご利用ください。!
・活動報告様式(Word(44KB))
・記載例(Word(52KB))
交通安全実践事業所の登録方法
応募用紙(PDF(134KB)またはWord(36KB))へ必要事項を記入し、県民安全課までFAXまたはメールをお送りください。
FAX 0776-20-0633 E-mail kenan@pref.fukui.lg.jp
登録後の流れ
1.応募用紙で選択した宣言内容を「交通安全実践事業所宣言書」に明記し、各事業所へ送付します。
(宣言書を入れるフレームを同封します。)
2.宣言書を事業所に掲げていただき、宣言書に明記した項目の交通安全活動を実践していただきます。
宣言書のイメージはこちらからご確認ください。(PDF(141KB))
主催
福井県・福井県警察
お問い合わせ
福井県防災安全部県民安全課 交通安全・県民安全グループ
TEL:0776-20-0745 FAX:0776-20-0633
E-mail:kenan@pref.fukui.lg.jp
関連ファイルダウンロード
宣言書(PDF形式 141キロバイト)
応募用紙(PDF形式 134キロバイト)
応募用紙(Word形式 36キロバイト)
【依頼文】交通安全実践事業所宛て(PDF形式 124キロバイト)
メルマガ登録チラシ(PDF形式 707キロバイト)
【事業所名】交通安全実践事業所 R6報告書様式(Word形式 44キロバイト)
【記載例】交通安全実践事業所 R6報告書様式 1(Word形式 55キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kenan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
県民安全課交通安全・県民安全グループ
電話番号:0776-20-0745 | ファックス:0776-20-0633 | メール:kenan@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)