夕方見守り運動協力店を募集!

最終更新日 2025年4月18日ページID 041479

印刷

夕方見守り運動協力店の募集について
見守りフラッグ

  不審者等による子どもへの声かけ事案等が後を絶たない状況となっており、隙間なく地域の「目」で子どもを見守ることが求められています。
 (県内での子どもへの声かけ事案等 R4 153件 → R5 166件 → R6 148件)
 このため、子どもへの声かけ事案等の多い夕方に合わせて、大人が散歩等の屋外での作業を行いながら子どもの見守り活動を心がける「夕方見守り運動」を、事業所や団体の皆様にも参加をお願いすることにより、地域全体の見守りの目を増やし、子どもを狙う犯罪が起こりにくい環境づくりを推進していきたいと考えています。

 

(具体的な内容)
 「夕方見守り運動」の活動に賛同いただける事業所や団体を募集し、目に見える形での活動を行っていきます。
 具体的には、賛同いただいた店舗・事業所の皆様には、例えば、早朝に行っている店舗周辺の清掃活動や花壇の手入れなどを夕方の時間に合わせて実施していただくなど、可能な範囲での「ながら見守り」を拡げていきます。
 なお、協力店の皆様には、夕方の時間帯に店舗前や玄関等に設置して、見守り活動中であることを周囲に知らせる「見守りフラッグ」をお配りいたします。

 ご賛同いただける店舗・事業所の方は、こちらの申請フォームに必要事項を入力ください。地域ぐるみの見守り運動の周知に、ぜひご協力いただきますようお願いします。

水やり清掃2
<見守りフラッグ>(縦35cm×横25cm リボン吊り下げ式)

 見守りフラッグ

 なお、「夕方見守り運動」を反射材付きベストを着て実施していただける場合は、「子ども安心県民作戦・見守りベスト」を必要枚数お渡しします。
ベスト

「夕方見守り運動協力店」への申請はこちら    
「夕方見守り運動」に関するお問い合わせは、県民安全課 青少年育成グループ(0776‐20‐0296)まで

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kenan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県民安全課

電話番号:0776-20-0287 ファックス:0776-20-0633メール:kenan@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)