電子入札システムの接続方式の変更(脱Java)について
令和2年7月13日から電子入札システムの接続方式が変更となりました。(令和2年7月13日)
【接続方式について】
Oracle社が提供する電子入札専用JRE8※のサポート終了に伴い、2020年7月13日に福井県電子入札システムへの接続方式が従来方式から新方式(脱Java)に切り替わりました。
(※Java SE Runtime Environment 8 :Java8 の実行環境)
新方式(脱Java)への切り替えに伴い、電子入札システムに使用するアプリケーションの更新作業が必要となります。
アプリケーションの更新作業を実施していな場合、新方式に切り替わった以降の福井県電子入札システムを利用することができません。
また、新方式(脱Java)に移行後は、Windows7では電子入札システムを利用することができませんのでご注意願います。
アプリケーションの配布・更新方法は、ご利用の電子入札用ICカード発行元民間認証局へご確認ください。
【各民間認証局 問い合わせ先】
・株式会社NTTネオメイト :https://www.e-probatio.com/support/faq/faq_21_213.html
・三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 :https://www.diacert.jp/plus/support/switch.html
・株式会社帝国データバンク :http://www.tdb.co.jp/typeA/support/01_07.html#q32
・東北インフォメーション・システムズ株式会社 :https://www.toinx.net/ebs/news/index.html#20191226
・日本電子認証株式会社(AOSignサービス) :https://www.ninsho.co.jp/aosign/news/20191226-1.html
※これまでの電子入札専用JRE8と共存可能です。
【利用前設定(環境設定)マニュアルについて】
本マニュアルは、福井県電子入札システムの新方式(脱Java)の利用を目的としたパソコンの設定内容と設定手順例を説明したものです。
本マニュアルで説明する各種設定項目に沿って設定変更する、または、設定に変更が加えられているかどうかの確認にご使用ください。
【検証ツールについて】
新方式(脱Java)のパソコン環境設定確認ツール(信頼済サイト設定状況等)を作成しましたのでこちらもご活用ください。
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kanrika@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
土木管理課技術管理グループ
電話番号:0776-20-0471 | ファックス:0776-22-8164 | メール:kanrika@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)