フロン排出抑制法に基づく申請・届出

最終更新日 2025年4月1日ページID 050700

印刷

 

第一種フロン類充填回収業者登録(登録の更新)の申請

手続名

第一種フロン類充填回収業の登録(登録の更新)の申請

根拠

1)フロン排出抑制法第27条第2項、2)第30条第2項

対象者

1)第一種フロン類充填回収業の登録を受けようとする者
2)第一種フロン類充填回収業の登録の更新を受けようとする者

時期

1)登録を受けようとするとき
2)登録の有効期間の満了の日の前まで(概ね1か月から受け付けます。)

手数料

・新規:5,000円、更新:4,000円
・以下のいずれかの方法で納付してください。
1)手数料納付システムによる納付
 ・手数料納付システムから申請手数料の登録手続きを実施
 ※手数料納付システムへのリンク 福井県手数料納付システム(新規登録)
                 福井県手数料納付システム(更新登録)
2)キャッシュレス決済による納付
 ・窓口で、キャッシュレス決済(クレジットカード、電子マネー、各種コード決済)により納付
3)納付書による納付
 ・窓口で納付書を受けて、金融機関またはコンビニエンスストアで納付

添付書類

・申請者が法人の場合は発行日から3か月以内の登記事項証明書
・申請者が個人の場合は発行日から3か月以内の住民票の写し(本籍の記載のあるもの)
・フロン類回収設備の所有権を有することを証する書類
・フロン類回収設備の種類及びその設備の能力を説明する書類
・申請者(申請者が法人である場合はその法人およびその法人の役員)が法第29条
 第1項各号に該当しないことを説明する書類
・フロン類の充填または回収に携わる者が所有する資格等を示す書類

様式

第一種フロン類充填回収業者登録(登録の更新)申請書
(同法施行規則で定める様式第1)

提出部数

1部

提出先

事務所を管轄する健康福祉センター
(県外に事務所がある方はいずれの健康福祉センターでも手続が可能です。
 ただし、更新の際は初回登録を受けた健康福祉センターまでお願いします。)
※提出に当たっては、あらかじめ、健康福祉センターへご連絡ください。

提出方法

・原則として持参

備考 第一種フロン類充填回収業者登録申請の手引き(参考)

 

ページのトップに戻る

 

第一種フロン類充填回収業者のフロン充填量および回収量等に関する報告

手続名

フロン充填量および回収量等に関する報告

根拠

フロン排出抑制法第47条第3項

対象者

第一種フロン類充填回収業者

時期

年度終了後45日以内

添付書類

(なし)

様式

第一種フロン類充填回収業者のフロン類充填量及び回収量等に関する報告書
(同法施行規則で定める様式第3)

提出部数

1部

提出先

事務所を管轄する健康福祉センター
(県外に事務所がある方は登録を受けた健康福祉センター)            

提出方法

・直接持参
・メール
・電子申請【福井県電子申請サービス

ページのトップに戻る

 

第一種フロン類充填回収業者変更届出

手続名

第一種フロン類充填回収業の変更の届出

根拠

フロン排出抑制法第31条第1項

対象者

第一種フロン類充填回収業の登録を受けた者

時期

登録事項(氏名等)に変更があった日から30日以内

添付書類

変更のあった登録事項に係る以下の書類
・申請者が法人の場合は発行日から3か月以内の登記事項証明書
・申請者が個人の場合は発行日から3か月以内の住民票の写し(本籍の記載のあるもの)
・フロン類回収設備の所有権を有することを証する書類
・フロン類回収設備の種類及びその設備の能力を説明する書類
・申請者(申請者が法人である場合はその法人およびその法人の役員)が法第29条
 第1項各号に該当しないことを説明する書類

様式

第一種フロン類充填回収業者変更届出書
(同法施行規則で定める様式第2)

提出部数

1部

提出先

事務所を管轄する健康福祉センター
(県外に事務所がある方は登録を受けた健康福祉センター)
※提出に当たっては、あらかじめ、健康福祉センターへご連絡ください。

提出方法

・原則として持参

ページのトップに戻る

 

第一種フロン類充填回収業者の廃業等の届出

手続名

第一種フロン類充填回収業の廃業等の届出

根拠

フロン排出抑制法第33条第1項

対象者

第一種フロン類充填回収業に係る
1)登録を受けた個人が死亡した場合は相続人
2)登録を受けた法人が合併により消滅した場合は、その法人を代表する役員であった者
3)登録を受けた法人が破産手続開始の決定により解散した場合は、その破産管財人
4)登録を受けた法人が合併および破産手続き開始の決定外の理由により解散した場合は、
 その清算人

時期

死亡・消滅・解散があった日から30日以内

添付書類

(なし)

様式

第一種フロン類充填回収業者の廃業等届出書
(任意様式)

提出部数

1部

提出先

事務所を管轄する健康福祉センター
(県外に事務所がある方は登録を受けた健康福祉センター)
※提出に当たっては、あらかじめ、健康福祉センターへご連絡ください。

提出方法

・直接持参
・メール

ページのトップに戻る

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kankyou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

環境政策課環境管理審査グループ

電話番号:0776200303 ファックス:0776-20-0734メール:kankyou@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)