ふくecoの使い方

最終更新日 2025年2月17日ページID 059378

印刷

<その1>エコアクションに取り組みポイントを貯める

(1)アプリ内でできるエコアクション
home_tameru2
 
ecoaction

●毎日のエコチェック まずはこのアクション‼
 家庭で簡単にできるエコに取り組めているかチェックします。

●エコな写真を投稿
 エコな取り組みの様子を撮影した写真を投稿します。

●動画で環境を学ぶ
 エコについて学べる動画を視聴します。

●エコクイズ
 エコに関する3択クイズに挑戦します。

●アンケートに回答
 エコに関するアンケートに回答します。

●その他(キャンペーンやSNSシェアなど)
 

(2)スポットでエコアクション
 県内各地にあるスポットで、クールシェア・ウォームシェアや食事の食べきりなどのエコアクションに取り組み、QRコードを読み取るとポイントゲット!
 
QRyomitori2
supoto

 

<その2>ポイントを使って抽選する

 一覧から欲しい景品を選んで抽選に参加!

keihin
 
tyuusen
 

<その3>エコアクションの成果を確認する

 ふくecoではエコアクションに取り組んだ成果を確認できます。

  • 削減できたCO2の確認
  • 累計獲得ポイント数の確認
  • あなたのランキングの確認
seika
rankingu

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kankyou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

環境政策課

電話番号:0776-20-0301 ファックス:0776-20-0734メール:kankyou@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)