持続可能な開発のための教育(ESD)
「持続可能な開発のための教育(持続発展教育)」
(ESD:Education for Sustainable Development)
いつまでも豊かな自然・美しい環境の中で、心身ともに健康で、豊かに過ごすことは、全ての人の願いです。ESDは、この願いを実現するために「社会の課題と身近な暮らしを結びつけ、新たな価値観や行動を生み出すことを目指す学習や活動(ESD-jより)」といわれています。
日本では、「持続可能な開発のための教育」や「持続発展教育」といわれ、どちらもESDのことをいいます。
■ 文部科学省「持続可能な開発のための教育(ESD:Education for Sustainable Development)」
ESDについて学ぶ
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kankyou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
環境政策課
電話番号:0776-20-0301 | ファックス:0776-20-0734 | メール:kankyou@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)