電子入札システムのための事前準備
ICカードとIDパスワードの違い
ICカード : 全ての電子案件に参加可能
IDパスワード : 随意契約(見積合せ)のみ参加可能(入札には参加できません)
電子入札システムをご利用いただくために、下記の設定作業(ステップ1~4)を行ってください。
ステップ1 福井県競争入札参加資格者名簿への登録
※令和5年3月1日より、電子申請が可能になりました。
登録されていない方は、競争入札参加資格審査申請書を提出してください。
申請手続はこちら
ステップ2 パソコンの準備とインターネット接続環境の整備
電子入札を行うためには要件を満たすパソコンおよびソフトウェアとインターネット接続環境の整備が必要です。
パソコンの仕様等についてはこちら
※ICカードを購入される方は【パターン1】へ、IDパスワードを希望される方は【パターン2】へ お進みください。
【パターン1】ICカードを購入される方
ステップ3 ICカードの準備
- ICカードの購入
ICカードとICカードリーダは電子入札コアシステム対応の認証局で購入できます。
購入先一覧はこちら
※購入するICカードの名義は、福井県競争入札参加資格者名簿(物品等)に登載された代表者(委任している場合は委任先の代表者)の名義である必要があります。これ以外の名義のICカードを用いた入札は無効となりますので、ご注意ください。
- ICカードセットアップ
セットアップ方法は、ICカードを購入された認証局の説明書等をご覧ください。
なお、ご不明な点は各認証局にお問い合わせください。
ステップ4 利用者登録 ※令和5年3月1日より、電子申請が可能になりました。
- 登録番号等の交付申込み
利用者登録に必要な登録番号等の交付申込みを会計課あて申請してください。
申込方法はこちら - 利用者登録
電子入札システムに入り、ICカードを差し込んで、利用者登録を行ってください。
操作方法と注意点はこちら - 確認
利用者登録で登録したメールアドレスに利用者登録のお知らせメールが届いているか確認してください。
メールが届かない場合は、システムに登録されたアドレスが間違っている可能性がありますので、利用者登録の変更画面で確認してください。
以上の作業が完了すれば、ICカードで電子入札に参加できます。
【パターン2】IDパスワードを希望される方
ステップ3 IDパスワードの申請・利用者登録
※令和5年3月1日より、電子申請が可能になりました。
- IDパスワードの交付申込み
IDパスワードの交付申込みを会計課あて申請してください。
申込方法はこちら - 利用者登録
電子入札システムに入り、利用者登録を行ってください。
操作マニュアルはこちら - 確認
利用者登録で登録したメールアドレスに利用者登録のお知らせメールが届いているか確認してください。
メールが届かない場合は、システムに登録されたアドレスが間違っている可能性がありますので、利用者登録の変更画面で確認してください。
以上の作業が完了すれば、IDパスワードで電子入札に参加できます。
ページのトップに戻る
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kaikeika@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
会計課
電話番号:0776-20-0253 | ファックス:0776-20-0740 | メール:kaikeika@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)