「食材使いきりレシピ」および「アレンジ料理レシピ」の募集について

最終更新日 2012年3月2日ページID 016005

印刷

 家庭から出される燃やせるごみのうち約半分が「生ごみ」!そのうち4分の1が、賞味・消費期限切れや食べ残しなど、本来食べることができた『食品ロス』です。
 そこで、『食品ロス』を減らす方法として、「食材使いきりレシピ」と「アレンジ料理レシピ」を募集します。
 皆さんのアイデアを広く県民の皆さんにお知らせして、『食品ロス』を削減し、福井県全体の「生ごみ」の量を減らしていきたいと考えています。
 「生ごみ」削減は、焼却によるCO2排出量を減らし、環境保全にもなります。多くの皆さんのご応募をお待ちしています!
 ご応募いただいたレシピは、県のホームページで公表するほか、「食べきり家庭応援店」でご紹介します。
 応募用紙に必要事項とアイデアをご記入のうえ、メール、FAXなどによりご応募ください。
 

《応募の際の注意事項》

募集内容

「食材使いきりレシピ」と「アレンジ料理レシピ」を募集します。

  • 食材使いきりレシピ
    できるだけ調理くずを出さない調理方法
    野菜等の食材を使い切る調理方法
  • アレンジ料理レシピ
    食べ残ってしまったお料理を、新たな食材としてアレンジし、別のお料理にする方法
応募資格

応募者資格の条件はございませんが、応募されるレシピは未公表のものに限らせていただきます。

募集期間

常時

謝礼

ございません。

応募されたレシピの取扱い
  • ご応募いただいたレシピは、県のホームページに掲載します。
  • 「食べきり家庭応援店」として登録していただいたスーパー等でご紹介します。
  • その他、福井県の「おいしいふくい食べきり運動」の事業等で使用するほか、県内市町、各種団体等が実施する「おいしいふくい食べきり運動」を普及する事業に広く活用します。
  • 応募の著作権等、一切の権利に関わる問題が生じた場合は、すべて応募者の責任となります。
個人情報の取扱い
  • この応募により得た個人情報は、本事業以外の目的で使用致しません。
  •  個人情報は、福井県個人保護条例に基づき、厳重に管理いたします。

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、junkan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

循環社会推進課

電話番号:0776-20-0382 ファックス:0776-20-0679メール:junkan@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)