福井県採用情報
職員ブログ
職員ブログでは、採用試験や説明会の情報はもちろん、県庁内の仕事のことやブログ担当職員の日常などを配信していきます!
「ゆるく、分かりやすく」をモットーに更新していきますので、息抜きがてら気軽にご覧ください٩( ・ω・ )و
令和5年7月
7月6日(木)、7日(金)第66回全人連公平審査事務研修会
皆さんこんにちは!
入庁3年目の職員Tです!
7月6,7日に、北海道札幌市で第66回全国人事委員会連合会の公平審査事務研修会があり、出席してきました!📖
昨年度の様子もブログに掲載しているので、まだご覧になっていない方は、こちらから是非ご覧になってみてください✨
人事委員会は、第三者機関として中立的な立場から業務を行っており、皆さんもよくご存じの職員採用試験の実施という業務もありますが、他にも様々な業務を行っています。
その業務のうちの1つに、公平審査事務というものがあります!
これは、人事委員会の審査を通じて、職員の正当な権利を保護し、また適正な勤務条件を保障するための業務のことを言い、具体的には、「不利益処分に関する審査請求」と「勤務条件に関する措置要求」という2つの制度に対応する業務になります(。-`ω-)
この研修会は、全国の人事委員会が集まって、公平審査事務に関する研究テーマについて検討や討論を行うもので、様々な考え方や意見を聞くことができて、本当に勉強になりました(*’▽’)
また、総務省の方や、人事院の審議官の方にも来ていただき、講演や講評もありました。質疑応答の時間もあったので、気になっていたことを人事院の方に聞くことができて、大変参考になりました( ..)φ
会場の近くに、国指定重要文化財の豊平館があったため、帰りに前を通ってきました。とても立派な洋風の建物で、北海道にはこのような歴史のある洋風な建物がたくさんあるようです。
また、北海道庁の隣に、旧北海道庁もあり、赤レンガの建物を一目見てみたかったのですが、残念ながら工事中でした。ただ、工事しているところを公開しており、屋根を近くで見ることができ、工事中ならではの楽しみ方もできました!
私は北海道に行くのが初めてだったので、福井県とは違う雰囲気や景色が感じられて良かったです(*^-^*)
また、今回の研修会も、勉強になることばかりだったので、これからの業務に活かしていきたいと思います!
それではまたお会いしましょう(@^^)/~~~
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、jinni@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
人事委員会事務局
電話番号:0776-20-0593 | ファックス:0776-20-0673 | メール:jinni@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)