市民公開講座のご案内
開催予定・開催実績
・令和6年度
【福井県】
タイトル : 県立病院の前立腺がん治療
場 所 : 福井県立病院 講堂
日 時 : 令和6年11月16日(土)13:00~16:00
講 演1 : 前立腺がんの話~診断から治療の選択~
講師 福井県立病院泌尿器科 主任医長
伊藤 秀明 氏
講 演2 : 前立腺がんの陽子線治療について
講師 福井県立病院 陽子線がん治療センター医長
佐藤 義高 氏
そ の 他 : 施設見学およびがん相談
参加者 : 約100名
【石川県】
タイトル : 切らずに治す放射線治療
場 所 : 小松市民センター 小ホール
日 時 : 令和6年8月24日(土)14:00~16:30
講 演1 : 放射線治療は怖い?怖くない?~がん治療には欠かせない放射線治療~
講師 金沢大学附属病院 放射線治療科長
高松 繫行 氏
講 演2 : 陽子線治療って何だろう?
~治療出来るがんの種類は?費用は?インターネットに書いてあることは本当?~
講師 福井県立病院 陽子線がん治療センター医長
佐藤 義高 氏
参加者 : 約50名
【富山県】
タイトル : 最新のがん治療 私も受けることは出来ますか?
場 所 : 北日本新聞ホール
日 時 : 令和6年5月25日(土)13:00~15:30
講 演1 : がんゲノム医療 私も受けることは出来ますか?
講師 富山大学附属病院 臨床腫瘍部 がんゲノム医療センター長 教授
林 龍二 氏
講 演2 : 陽子線がん治療 私も受けることは出来ますか?
講師 福井県立病院 陽子線がん治療センター長
玉村 裕保 氏
参加者 : 約140名
・令和5年度
【福井県】
タイトル : 肝臓がんと診断されたら?最新の治療法を学ぶ
場 所 : 福井県国際交流会館 特別会議室
日 時 : 令和6年3月2日(土)10:00~11:45
講 演1 : こわい肝臓がん?でもアレがある!
講師 福井大学 学術研究院医学系部門 内科学(2)分野 教授
中本 安成 氏
講 演2 : 切除不能肝臓がんの陽子線治療について
講師 福井県立病院 陽子線がん治療センター 医長
佐藤 義髙 氏
参加者 : 約100名
【石川県】
タイトル : 肝臓がんと治療
場 所 : 北國新聞20階ホール(石川県金沢市南町2-1 北國新聞会館)
日 時 : 令和5年10月14日(土)14:30~17:00
講 演1 : 肝がんの現状と最新の内科治療
講師 金沢大学附属病院 消化器内科
荒井 邦明 氏
講 演2 : うけやすくなった陽子線治療
講師 福井県立病院 陽子線がん治療センター長
玉村 裕保 氏
講 演3 : からだにやさしい肝臓がん治療:肝細胞がんに対する陽子線治療の実状
講師 福井県立病院 消化器内科 医長
砂子阪 肇 氏
参加者 : 約100名
・令和元年度
【富山県】
タイトル : がんに対するPET検査と陽子線治療はここが凄い!
場 所 : 北日本新聞ホール
日 時 : 令和元年9月7日(土) 13:30~16:00
講 演1 : 12年4000検査を通して実感した”PETがん検査のここが凄い!”
講師 医療法人財団とやま医療健康センター・とやまPET画像診断センター長
宮内 勉 氏
講 演2 : 1200人治療して分かったこと”陽子線治療はここが凄い!”
講師 福井県立病院陽子線がんセンター長
玉村 裕保 氏
参加者 : 約155名
【福井県】
タイトル : 県立図書館で学ぶ最新肺がん治療
場 所 : 福井県立図書館
日 時 : 令和元年10月13日(日) 13:30~16:00
講 演1 : 肺がんに対する最新の内科治療~抗がん剤、分子標的薬、免疫療法を中心に~
講師 福井大学医学部附属病院呼吸器内科教授
石塚 全 氏
講 演2 : 肺がんに対する最新の内科治療~ 福井県立病院は陽子線とX線の二刀流でがんに立ち向かう~
講師 福井県立病院陽子線がんセンター長
玉村 裕保 氏
参加者 : 約120名
【石川県】
タイトル : 消化器のがんと治療
場 所 : 北國新聞20階ホール
日 時 : 令和元年12月21日(土) 13:00~16:00
講 演1 : 注目を集める陽子線治療~肝臓がんと食道がん~
講師 福井県立病院陽子線がんセンター長
玉村 裕保 氏
講 演2 : 肝がん、胆管がん、膵がんの病態・診療
講師 金沢大学医薬保健研究域医学系准教授・金沢大学付属病院消化器内科
酒井 佳夫 氏
参加者 : 約110名
・平成30年度
【石川県】
タイトル : 次世代の放射線治療~陽子線治療と核医学治療~
場 所 : 北國新聞20階ホール
日 時 : 平成30年7月21日(土) 13:00~16:00
講 演1 : がんと闘うもう一本の矢~核医学治療~
講師 金沢大学医薬保健研究域医学系核医学・金沢大学附属病院核医学診療科教授
絹谷 清剛 氏
講 演2 : 知っておきたい陽子線治療~公的医療保険の適用拡大~
講師 福井県立病院陽子線がんセンター長
玉村 裕保 氏
参加者 : 約100名
【富山県】
タイトル : 注目される次世代の放射線治療~陽子線治療と最新光子線治療~
場 所 : 北日本新聞ホール
日 時 : 平成30年9月2日(日)13:30~16:00
講 演1 : 進化する放射線治療~光子線治療を中心に~
講師 富山大学大学院医学薬学研究部 放射線診断・治療学講座放射線 腫瘍学部門教授
齋藤 淳一 氏
講 演2 : 知っておきたい陽子線治療~公的医療保険の適用拡大~
講師 福井県立病院陽子線がんセンター長
玉村 裕保 氏
参加者 : 約100名
【福井県】
タイトル : がんに打ち克つために~最新の陽子線治療を知ろう~
場 所 : フェニックスプラザ 小ホール
日 時 : 平成30年12月22日(土) 13:00~16:10
講 演1 : 福井県立病院における陽子線治療の取組み
講師 福井県立病院陽子線がんセンター長
玉村 裕保 氏
講 演2 : 粒子線治療の現状と今後の動向について
講師 筑波大学医学医療系放射線腫瘍学 教授・筑波大学付属病院陽子線治療センター部長
櫻井 英幸 氏
特別講演 : 人はがんとどう向き合うか?
講師 公益財団法人医用原子力技術研究振興財団理事長・公益財団法人日本対がん協会会長
垣添 忠生 氏
参加者 : 約300名
・平成29年度
【富山県】
タイトル : 生きるということ~陽子線治療をめぐって~
場 所 : 富山県教育文化会館
日 時 : 平成29年6月17日(土) 13:00~16:00
講 演1 : 切らずにがん治療~陽子線がん治療という選択~
講師 福井県立病院陽子線がんセンター長
玉村 裕保 氏
講 演2 : 生きるということ~陽子線治療をめぐって~
講師 作詞家 なかにし礼
参加者 : 約400名
【福井県】
タイトル : 生きるということ~陽子線治療をめぐって~
場 所 : フェニックスプラザ 小ホール
日 時 : 平成29年6月18日(日) 13:00~16:00
講 演1 : 切らずにがん治療~陽子線がん治療という選択~
講師 福井県立病院陽子線がんセンター長
玉村 裕保 氏
講 演2 : 生きるということ~陽子線治療をめぐって~
講師 作詞家 なかにし礼
参加者 : 約400名
【石川県】
タイトル : 陽子線治療って何だろう?治療を受けた患者さんに聞いてみよう!
場 所 : 北國新聞20階ホール
日 時 : 平成29年7月1日(土) 13:30~15:30
講 演 : 陽子線治療って何だろう?
講師 福井県立病院陽子線がんセンター長
玉村 裕保 氏
座談会 : 実際に治療を受けた人に聞いてみよう!
講師 治療患者(3名)
参加者 : 約120名
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、iryou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
健康医療局地域医療課
電話番号:0776-20-0345 | ファックス:0776-20-0642 | メール:iryou@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)