厚労省「上手な医療のかかり方」大使のデーモン閣下が来庁し、福井県医師会長および知事と鼎談を行いました!
<鼎談の様子>(左からデーモン閣下、杉本知事、池端県医師会長)
令和6年1月18日(木)、厚生労働省「上手な医療のかかり方」大使であるデーモン閣下が来庁し、池端幸彦福井県医師会長と知事による鼎談(ていだん)が行われました。
鼎談では、デーモン閣下から「上手な医療のかかり方」として、かかりつけ医を持つことの重要性をお話しいただいたほか、国の広報物や医療電話相談(大人用「#7119」、子ども用「#8000」)の事業などについて紹介いただきました。
知事や池端福井県医師会長からは、チラシの配布や動画配信など、かかりつけ医の普及啓発に向けた取組みを紹介しました。また、知事からは、能登半島地震被災地では地域の診療医が派遣された医療チームへ診療情報を提供するなどしており、災害時においてもかかりつけ医の存在が重要であることをお伝えしました。
最後にデーモン閣下から福井県民に向け、「福井県の諸君 はよ かかりつけ医持とっさ!」とのメッセージをいただき、知事、池端会長からはかかりつけ医推進に向けた意気込みをお返ししました。
○鼎談の様子(動画)はこちら(外部ページへリンク)
⇒ デーモン閣下と考える - "上手な医療のかかり方" - 地域医療をみんなで支えよう - ビデオリリース・動画リリース配信|NewsTV (news-tv.jp)
〇「上手な医療のかかり方」プロジェクトについてはこちら(厚生労働省HPへリンク)
⇒ 厚生労働省|上手な医療のかかり方.jp (mhlw.go.jp)
〇「上手な医療のかかり方」に関する動画はこちら
※画像をクリックすると、福井県医師会の動画サイトへ移動します。
〇医療機関の診療情報等についてはこちら
⇒ 医療情報ネット(ナビイ)
〇#8000子ども救急医療電話相談事業についてはこちら
⇒ #8000子ども救急医療電話相談事業について | 福井県ホームページ (fukui.lg.jp)
【各種チラシ】
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、iryou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
健康医療局地域医療課
電話番号:0776-20-0345 | ファックス:0776-20-0642 | メール:iryou@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)