重点医師偏在地域支援区域における診療所の承継・開業支援事業について

最終更新日 2025年7月4日ページID 061252

印刷
○応募に関するお知らせ

 みだしの事業について、下記のとおり要望調査を実施しております。

 支援を希望する場合は、「4 補助要領、補助対象・補助基準額等」を御確認の上、

 応募様式を県地域医療課までメールにて送信してください。

 

  令和8年度分(令和8年度に発生する経費分)  令和7年9月12日(金)
   ※令和7年度分(令和7年度に発生する経費分)の意向調査は終了しました。

 

1 事業目的

 今後も一定の定住人口が見込まれるものの、必要な医師を確保できず、人口減少よりも医療機関の減少のスピードの方が早い地域などを重点医師偏在対策支援区域(以下、「支援区域」という。)と設定した上で、支援区域において診療所を承継又は開業する場合に、当該診療所に対して、施設整備、設備整備、一定期間の地域への定着支援を行うことにより、地域の医療提供体制を確保することを目的とします。

 

2 補助内容

 (1)施設整備事業

   診療所の運営に必要な診療部門(診察室、処置室等)や診療部門と一体となった医師・看護師住宅

   の整備費

 (2)設備整備事業

   診療所の運営に必要な医療機器等の購入費

 (3)地域への定着支援事業

   診療所を承継又は開業する場合の地域への定着に必要な経費

 

3 補助事業の対象主体・補助対象となる事業実施時期

 ○実施主体

  都道府県が定める支援区域において、承継または開業する診療所であって、

  都道府県の地域医療対策協議会及び保険者協議会で

  支援対象として合意を得た診療所の設置者、管理者

 
 ○承継についての考え方

  診療所の「承継」とは、次の変更が発生した際の状況が想定されます。

   ・開設者の変更

   ・管理者の変更(医療法人が診療所の開設の場合)

 

事業名 補助対象となる事業実施時期等
施設整備事業

都道府県からの内示後に着手した事業

設備整備事業
地域への定着
支援事業

令和6年12月17日(令和6年度国補正予算成立日)以降に承継・開業した診療所

 ※令和7年4月1日以降に発生した経費が補助対象となる

 

 

4 応募要領、補助対象・補助基準額等

 応募要領:診療所の承継・開業支援 要領

  ※補助対象・補助基準額は、上記要領の別表を御確認ください。

 

5 応募様式

 応募様式: 診療所の承継・開業支援 様式

 

6 問い合わせ先

 福井県健康福祉部地域医療課 医療人材確保グループ 0776-20-0345

関連記事

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、iryou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

健康医療局地域医療課

電話番号:0776-20-0345 ファックス:0776-20-0642メール:iryou@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)