第8次 福井県医療計画
福井県医療計画は、医療法第30条の4の規定に基づき策定する計画であり、良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の構築、新興感染症の発生・まん延時における対応、医師をはじめ医療人材の確保など本県における医療に関係する施策の基本指針を明らかにするものです。
医療計画は3年ごとの中間評価も踏まえ、6年ごとに必要に応じて変更を行うこととされています。前回の改定(平成30年3月)から6年が経過し、この間に発生した新型コロナウイルス感染症の感染拡大、人口減少・高齢化に伴う疾病構造や医療需要の変化を踏まえ、高度急性期からリハビリテーション、在宅医療まで病状に応じた適切な医療を提供するとともに、新興感染症の発生・まん延時においても、切れ目なく医療を提供できる体制を構築する必要があります。
福井県医療審議会をはじめ、同専門部会、関係団体、各地域の地域医療構想調整会議、県議会、県民パブリックコメント、そのほかにも多くの関係者の皆様のご意見を踏まえ、「第8次福井県医療計画」を策定しました。
今後は、県民の皆様はもとより、医療機関、関係団体、市町等のご理解とご協力をいただきながら、この計画を着実に推進していきます。
第8次福井県医療計画(令和6年3月29日)
関連ファイルダウンロード
00 第8次福井県医療計画本文(PDF形式 39,423キロバイト)
01 第1編 基本計画編(PDF形式 15,279キロバイト)
02 第2編 がん対策推進計画編(PDF形式 13,745キロバイト)
03 第3編 循環器病対策推進計画編(PDF形式 3,674キロバイト)
04 第4編 感染症予防計画編(PDF形式 942キロバイト)
05 第5編 医師確保計画編(PDF形式 1,064キロバイト)
06 第6編 外来医療計画編(PDF形式 3,646キロバイト)
07 第7編 医療費適正化計画編(PDF形式 3,864キロバイト)
0100 表紙、目次(PDF形式 690キロバイト)
0101 第1章 計画の基本的事項(PDF形式 2,019キロバイト)
0102 第2章 医療圏と基準病床数(PDF形式 757キロバイト)
0103 第3章 地域医療構想(PDF形式 2,960キロバイト)
0104 第4章 医療の役割分担と連携(PDF形式 1,624キロバイト)
0105 第5章 5疾病・6事業・在宅医療の医療提供体制の構築(PDF形式 8,949キロバイト)
0106 第6章 各種疾病体制の強化(PDF形式 2,380キロバイト)
0107 第7章 医療の安全確保と患者の意思決定(PDF形式 901キロバイト)
0108 第8章 医療人材の確保と資質の向上(PDF形式 1,047キロバイト)
0109 第9章 計画の推進体制と評価(PDF形式 701キロバイト)
0110 参考(PDF形式 686キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、iryou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
健康医療局地域医療課
電話番号:0776-20-0345 | ファックス:0776-20-0642 | メール:iryou@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)