看護職の仕事を紹介
○保健師
保健師の仕事は、人々が健康な生活を送れるように保健指導を行うこと。保健所や保健センターなどの公的機関で、地域住民の病気の予防や健康の保持増進を図ることが主な仕事です。また、家庭を個別訪問し、健康についてのアドバイスを行ったり、企業に勤め、社員の健康相談にのったり、健診結果をもとに生活指導も行います。
〇助産師
助産師の仕事は、出産の介助はもちろん、出産にいたるまでの妊産婦への保健指導やアドバイスから、産後の母子ケアまで多岐にわたります。他にも育児指導や不妊治療を行っている夫婦の相談、思春期・更年期の性に関する相談など、女性の生涯を通じた健康問題にも関わります。助産院を開業することも可能です。
〇看護師
看護師の仕事は、傷病者や妊産婦の療養上の世話をしたり、診療の補助を行うこと。最近では、看護師独自の観察力や判断力が求められる場面が多くなっています。また、患者さんや家族の不安を取り除き、心のケアをしていくことも大切な役割です。病院や診療所の他に、訪問看護や福祉関連施設など、活躍の場は広がっています。
★(公社)福井県看護協会・ナースセンターホームページで、「看護職への道」ガイドブックやDVDを公開しています。
『看護職への道』 看護職への道|公益社団法人 福井県看護協会|福井県ナースセンター(外部リンク)
★(公社)日本看護協会のホームページでは、色々な看護の仕事を動画で紹介しています。
『キラリ!看護のシゴト』 キラリ!看護のシゴト|公益社団法人 日本看護協会(外部リンク)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、iryou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
健康医療局地域医療課
電話番号:0776-20-0345 | ファックス:0776-20-0642 | メール:iryou@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)