福井県ドクターヘリ早朝見学会について

最終更新日 2024年10月29日ページID 050041

印刷

開催概要

(1)場所      福井空港ドクターヘリ格納庫(坂井市春江町江留中)
(2)募集人数    各日40名程度(応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
(3)内容      フライトスタッフ等による説明、格納庫・機体見学、写真撮影など
(4)参加費     無料
(5)日時・対象 【小学生コース】令和6年8月25日(日)、9月7日(土) 
                                7:15~8:30(雨天決行)
                 県内の小学生とその保護者
                 (対象者の弟妹に限り小学生未満の同伴も可)
                          【高校生コース】令和6年8月18日(日)
                                                 7:15~8:30(雨天決行)
                                                 県内の高校に在学し、将来医療系の大学等への進学
                                                 を考えている高校生

 R6見学会(9月7日修正版)
 

応募方法

 今年度は、小学生コース(8月25日、31日)に加え、新たに高校生コース(8月18日)を新設しました
 計3日間の開催となりますが、参加応募についてはいずれか1日間のみ可能とします。
 重複日程申し込みをされた場合は、主催者の判断でいずれか1日のみの応募とさせていただきますので、
 何卒ご容赦ください。

 以下の専用フォームより応募してください。応募締切:令和6年8月11日(日)
 URL https://forms.office.com/r/Ai8PqFsACS
 QRコードからもご応募いただけます。
 QRコード
 

抽選結果発表

 応募時に記入いただいた申込者(代表者)の方のアドレスあてにメールでお知らせします。
 ※ 令和6年8月14日(水)頃までの送付を予定しています。
 

注意事項

 ・抽選結果についての問い合わせについては、お答えできません。
 ・雨天決行。ただし、荒天となった場合や実災害の発生などにより、中止となる場合があります。
  また、天候の状況によりヘリの離陸がご覧いただけない場合があります。
 ・お車で来場される方は、福井空港の指定駐車場を使用してください。
 

令和6年度福井県ドクターヘリ早朝見学会の様子

 県民のみなさまを対象にドクターヘリを見学する機会を提供し、活動に対する理解を深めることを目的として「福井県ドクターヘリ早朝見学会」を実施しました。
 高校生(26名)、小学生とその保護者(24組:75名)が、フライトドクターなどからドクターヘリの説明を受けたり、離陸する様子を間近で見学しました。

 

○フライトドクターによる説明

説明会

 

○格納庫内で整備士から参加者(高校生)にヘリ機体を説明

格納庫2

 

○飛行場内でヘリ機内を見学する参加者

エプロン

 

エプロン2

 

○間近でヘリが離陸

離陸後

 

参加者の主なご意見・ご感想

【高校生の方】
 ○ フライトドクター・フライトナースの方と直接お話をすることができ、受験に向けたモチベーション
       が高まったとともに、将来の目標がより明確になった。
 ○ ネットで情報を拾うだけでは分からないことがたくさん知れてよかった。
 
【小学生と保護者の方】

 ○ 医師などのフライトスタッフから直接お話を聞くことができ、臨場感のある見学会だった。
 ○ 格納庫やヘリの中を見せてもらえ、離陸の瞬間も見届けられ、子どもにとってスペシャルな
   経験となりました。

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、iryou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

健康医療局地域医療課

電話番号:0776-20-0345 ファックス:0776-20-0642メール:iryou@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)