特定建築物所有者等のみなさまへ~新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団)の発生のリスクを下げるために~
感染症対策にご協力をお願いします。
令和2年3月9日に新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が「新型コロナウイルス感染症対策の見解」を発表し、「新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団)発生のリスクが高い日常生活における場面についての考え方」が示されました。
特定建築物所有者等のみなさま、特定建築物以外の建築物で多数の者が使用し、または利用するものの所有者等のみなさまにおかれましては、下記事項にご留意いただき感染拡大のリスクの防止にご協力をお願いします。
クラスター(集団)の発生のリスクを下げるための3つの原則
(1)換気を励行する
「換気の悪い密閉空間」は新型コロナウイルス感染症のリスク要因の1つに過ぎず、1人あたりの必要換気量を満たすだけで、感染を確実に予防できるわけではなく、人が密集した空間や密接な接触を避ける措置を併せて実施する必要があります。
(熱中症予防に留意した「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法)
(冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法)
(2)人の密度を下げる
人が多く集まる場合には、会場の広さを確保し、お互いの距離を1~2メートル程度あけるなどして、人の密度を減らす。
(3)近距離での会話や発声、高唱を避ける
周囲の人が近距離で発声するような場を避けてください。やむを得ず近距離での会話が必要な場合には、自分から飛沫を飛ばさないよう、咳エチケットの要領でマスクを装着するかします。
これらに加えて、こまめな手指衛生と咳エチケットの徹底、共用品を使わないことや使う場合の充分な消毒は、感染予防の観点から強く推奨されます。
関連リンク
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/kansensyo-yobousessyu/corona.html
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
|
リーフレット
・新型ウイルスを含む感染症対策についてまとめたチラシ( 首相官邸HPより)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、iyakushokuei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
健康医療局医薬食品・衛生課
電話番号:0776-20-0354 | ファックス:0776-20-0630 | メール:iyakushokuei@pref.fukui.lg.jp
(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)