福井県食品衛生自主管理プログラム認証制度(福井県版HACCP)

最終更新日 2024年12月27日ページID 059395

印刷

「福井県食品衛生自主管理プログラム認証制度」廃止のお知らせ

 福井県では、、平成17年2月に 「ふくい食の安全・安心行動計画」(平成16年3月策定)に基づく取組みの1つとして、食品事業者の方々が日々行っている自主的な衛生管理を積極的に評価する「福井県食品衛生自主管理プログラム認証制度」を創設しましたが、食品衛生法の改正により、令和3年6月1日から、原則、全ての食品等事業者に「HACCPに沿った衛生管理」が求められ、事業者の規模や業種等に応じて、施設ごとに「HACCPに基づく衛生管理」「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」のどちらかの衛生管理を実施することとなりました。
 (リンク:福井県ホームページ「食品等事業者の方々は、HACCPに沿った衛生管理が必要です。」

 この法改正に伴い、食品等事業者のHACCP導入を支援するための制度であった「福井県食品衛生自主管理プログラム認定制度」は、一定の役割を終えたため、制度を廃止いたしました。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、iyakushokuei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

健康医療局医薬食品・衛生課

電話番号:0776-20-0354 ファックス:0776-20-0630メール:iyakushokuei@pref.fukui.lg.jp

(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)