ふくいわくわく学びWeb 事例集 小学校第2学年
国語 | きせつのことば 2「夏がいっぱい」 | A.みんなで「夏がいっぱい」の詩を作ろう | |
どうぶつ園のじゅうい | |||
お手紙 | |||
そうだんにのってください | A.みんなで話をつなげよう | ||
白川文字学 | A.しぜんのすがたが漢字のヒント | ||
算数 | かけ算(1) | ||
かけ算(2) |
C.図や式をつかって |
||
三角形と四角形 | |||
生活 |
生きものなかよし大作せん | A.虫をつかまえ、えがこう! B.みんな 生きて いる |
|
うごくうごくわたしのおもちゃ | A.おもちゃランドへようこそ B.たかくとぶパッチンがえるをつくろう C.わくわくおもちゃランドをひらこう D.おもちゃを作って遊びながら、おもちゃの動く仕組みを見つけよう~おもちゃけんきゅうじょ~ |
||
ぐんぐんそだてわたしの野さい | A.大きくなったよみんなのサツマイモ | ||
もっとなかよしまちたんけん | A.宝永の宝を探してしょうかいしよう! B.どんなはっ見があったかな |
||
音楽 | ようすをおもいうかべよう | ||
図画工作 | わっからへんしん | ||
とろとろえのぐでかく | A.花火があがったよ | ||
体育 | |||
道徳 | A | 善悪の判断、自律、自由と責任 | A.かっこいい自分になろう |
D | 自然愛護 | B.動植物と共に生きるって? | |
特別活動 | A.よいしせいで学習しよう B.よりよい学級にするために |
||
関連ファイルダウンロード
S2koku_doubutsu_A(PDF形式 1,636キロバイト)
S2koku_natsu_A(PDF形式 880キロバイト)
S2koku_otegami_A(PDF形式 1,227キロバイト)
S2koku_otegami_B(PDF形式 409キロバイト)
S2koku_shirakawa_A(PDF形式 339キロバイト)
S2koku_soudan_A(PDF形式 575キロバイト)
S2san_kake1_A(PDF形式 830キロバイト)
S2san_kake2_A(PDF形式 503キロバイト)
S2san_kake2_B(PDF形式 448キロバイト)
S2san_san.shi_A(PDF形式 628キロバイト)
S1sei_ugoku_A(PDF形式 424キロバイト)
S2sei_ikimono_A(PDF形式 438キロバイト)
S2sei_ikimono_B(PDF形式 507キロバイト)
S2sei_machi_A(PDF形式 617キロバイト)
S2sei_machi_B(PDF形式 967キロバイト)
S2sei_omocha_A(PDF形式 1,448キロバイト)
S2sei_omocha_B(PDF形式 424キロバイト)
S2sei_omocha_C(PDF形式 510キロバイト)
S2sei_omocha_D(PDF形式 869キロバイト)
S2sei_yasai_A(PDF形式 666キロバイト)
S2on_yousu_A(PDF形式 910キロバイト)
S2zu_torotoro_A(PDF形式 582キロバイト)
S2zu_wakka_A(PDF形式 714キロバイト)
S2dou_D_shizen_A(PDF形式 758キロバイト)
S2toku_A(PDF形式 297キロバイト)
S2toku_B(PDF形式 3,047キロバイト)
S2toku_C(PDF形式 679キロバイト)
S2toku_D(PDF形式 1,215キロバイト)
S2san_kake2_C(PDF形式 810キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、gimu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
義務教育課
電話番号:0776-20-0574 | ファックス:0776-20-0671 | メール:gimu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)