ふくいわくわく学びWeb 事例集 小学校第1学年
国語 | うみのかくれんぼ | A.かくれんぼしている いきものを しょうかいしよう ~ICTの活用~ | |
くじらぐも | A.保育所の年長さんに音読発表会をしよう | ||
しらせたいな、見せたいな | |||
じどう車くらべ | A.じどう車くらべ | ||
じどう車ずかんをつくろう | |||
かたかなをかこう |
|||
ともだちのこと、しらせよう | A.ともだちのことを、しらせよう | ||
たぬきの糸車 | A.たぬきの糸車 | ||
算数 | かたちづくり | ||
ひきざん(2) |
A.引き算のしくみを発見しよう |
||
生活 |
がっこうだいすき |
||
なつがやってきた | A.みずであそぼう | ||
いきものとなかよし | |||
たのしいあきいっぱい | A.あきのおもちゃを つくろう! いっしょに あそぼう! B.みんなで あきを たのしもう |
||
うごく うごく わたしのおもちゃ | A.たかくとぶパッチンがえるをつくろう | ||
音楽 | |||
図画工作 | |||
体育 | |||
道徳 | A | 節度、節制 | A.まわりのひとのきもちについて、かんがえよう |
D | 自然愛護 | B.動植物と共に生きるって? | |
特別活動 | A.お気に入りの本を紹介しよう(初めてのチャレンジ!全校ビブリオバトル) B.学習計画表から、伝え聴き合う楽しみを |
||
関連ファイルダウンロード
S1koku_jidou_A(PDF形式 495キロバイト)
S1koku_katakana_A(PDF形式 552キロバイト)
S1koku_kujira_A(PDF形式 273キロバイト)
S1koku_shirase_A(PDF形式 841キロバイト)
S1koku_shirase_B(PDF形式 492キロバイト)
S1koku_shirase_C(PDF形式 366キロバイト)
S1koku_tanuki_A(PDF形式 760キロバイト)
S1koku_tomodati_A(PDF形式 501キロバイト)
S1koku_umi_A(PDF形式 1,263キロバイト)
S1koku_zukan_A(PDF形式 754キロバイト)
S1koku_zukan_B(PDF形式 404キロバイト)
S1koku_zukan_C(PDF形式 547キロバイト)
S1san_hiki2_A(PDF形式 770キロバイト)
S1san_katati_A(PDF形式 307キロバイト)
S1sei_aki_A(PDF形式 369キロバイト)
S1sei_aki_B(PDF形式 1,115キロバイト)
S1sei_aki_C(PDF形式 366キロバイト)
S1sei_gakkou_A(PDF形式 1,109キロバイト)
S1sei_ikimono_A(PDF形式 658キロバイト)
S1sei_natsu_A(PDF形式 342キロバイト)
S1sei_ugoku_A(PDF形式 424キロバイト)
S1dou_A_setsudo_A(PDF形式 657キロバイト)
S1dou_D_shizen_A(PDF形式 758キロバイト)
S1toku_A(PDF形式 679キロバイト)
S1toku_B(PDF形式 1,215キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、gimu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
義務教育課
電話番号:0776-20-0574 | ファックス:0776-20-0671 | メール:gimu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)