ふくいわくわく学びWeb 事例集 中学校理科
第1学年 | いろいろな生物とその共通点 | |
身のまわりの物質 | A.ワインからエタノールを取り出す方法を考えよう |
|
身のまわりの現象 | A.身のまわりの現象 |
|
大地の変化 | A.どうして堆積岩(礫岩、砂岩)をつくる石は丸い?丸い石の秘密!! | |
第2学年 |
物質のなり立ち | A.ホットケーキはなぜふくらむか |
化学変化と原子・分子 | A.市販のかいろは平均50度程度。どのようにして温度調整しているのだろう | |
生物のからだのつくりとはたらき | A.自分で確かめる目の仕組み |
|
天気とその変化 |
A.気象観測の記録からどんなことがわかるだろうか B.雲ができる条件を見つけよう C.天気図を見て、明日の天気を予測してみよう |
|
電気の世界 | A.ブラックボックスの中身を探れ! | |
第3学年 |
化学変化とイオン | |
運動とエネルギー | A.仕事と力学的エネルギーの関係について調べよう B.一人にひとつのテーマ実験と1枚レポート作成 C.オリジナルジェットコースターのコースをつくり、位置エネルギーと運動エネルギーの関係について調べよう! D.滑車とロープを使った救出作戦を考えよう! E.あなたは何馬力、馬と勝負!!! ~階段を登って馬力を計算しよう~ |
|
特別支援学級 | ||
関連ファイルダウンロード
C1rika_bushitsu_A(PDF形式 755キロバイト)
C1rika_bushitsu_B(PDF形式 753キロバイト)
C1rika_daichi_A(PDF形式 1,135キロバイト)
C1rika_gensyo_A(PDF形式 357キロバイト)
C1rika_gensyo_B(PDF形式 437キロバイト)
C1rika_seibutsu_A(PDF形式 137キロバイト)
C1rika_seibutsu_B(PDF形式 100キロバイト)
C2rika_bushitsu_A(PDF形式 70キロバイト)
C2rika_denki_A(PDF形式 759キロバイト)
C2rika_genshi_A(PDF形式 103キロバイト)
C2rika_seibutsu_A(PDF形式 58キロバイト)
C2rika_seibutsu_B(PDF形式 603キロバイト)
C2rika_tenki_A(PDF形式 238キロバイト)
C2rika_tenki_B(PDF形式 866キロバイト)
C2rika_tenki_C(PDF形式 121キロバイト)
C2rika_tenki_D(PDF形式 463キロバイト)
C2rika_tenki_E(PDF形式 212キロバイト)
C3rika_ion_A(PDF形式 891キロバイト)
C3rika_ion_A_2(PDF形式 747キロバイト)
C3rika_undo_B(PDF形式 1,209キロバイト)
C3rika_undo_C(PDF形式 308キロバイト)
C3rika_undo_D(PDF形式 866キロバイト)
C3rika_undo_E(PDF形式 1,130キロバイト)
C1rika_gensyo_C(PDF形式 1,041キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、gimu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
義務教育課
電話番号:0776-20-0574 | ファックス:0776-20-0671 | メール:gimu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)