総務教育常任委員会(令和5年度、2023年度)
目次 委員名簿 審査・調査概要 2月定例会(第431回定例会)、委員会・分科会 12月定例会(第430回定例会)、委員会・分科会 県内視察 9月定例会(第428回定例会)、委員会・分科会 県外視察 6月定例会(第427回定例会)、委員会・分科会 |
委員名簿
委員長 | 宮本 俊 |
---|---|
副委員長 | 清水 智信 |
委員 | 山岸 猛夫、渡辺 大輔、山浦 光一郎、時田 和一良、堀居 哲郎、福野 大輔、山岸 みつる |
審査・調査概要
「福井県手数料徴収条例の一部改正について」などの14議案について審査を行い、原案どおり可決しました。
所管事務の調査では、「県立大学文系新学部」、「北陸新幹線敦賀以西の整備」、「いじめの重大事態に係る対応」、「給食時のウズラの卵による窒息死」について質疑を行いました。このほか、「行財政改革アクションプラン2024」、「能登半島地震に係る専決処分」、「北陸新幹線の敦賀駅での乗換え」、「デジタルデバイド対策」、「新採用教員の離職防止」、「金融経済教育の実施状況」などについて議論しました。委員会記録(会議録検索システムへ移動します)
![北陸新幹線金沢-敦賀間開業](./somukyoiku-2023_d/img/005.jpg)
資料
総務部 福井県職員定数条例の一部改正について(PDF:118KB)
総務部 地方自治法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について(PDF:120KB)
総務部 附属機関に関する条例の一部改正について(PDF:127KB)
未来戦略部 福井県ブランド戦略(案)(PDF:1,863KB)
12月定例会(第430回定例会)、委員会・分科会 |
令和5年12月11日
委員会概要
「福井県職員の高齢者部分休業に関する条例の制定について」などの3議案について審査を行い、原案どおり可決しました。
また、請願3件の審査も行い、「学校になじめない子どもたちのための多様な教育支援の場の確保に関する請願」、「小学校低学年の子どもたちが安心して学校生活を送ることに関する請願」、「福井県で教職員になった方への支援とともに教育現場への人材確保に関する請願」について不採択と決定しました。
所管事務の調査では、「いじめの重大事態に係る対応」、「高校生探究フォーラムの内容」、「行財政改革アクションプラン改定案」、「北陸新幹線敦賀以西の整備」などについて議論しました。
委員会記録(会議録検索システムへ移動します)
![武生高校視察](./somukyoiku-2023_d/img/003.jpg)
<福井県立武生高等学校探求進学科の視察の写真>
付託議案等一覧(PDF:120KB)
資料
総務部 行財政改革アクションプラン改定案概要(PDF:604KB)
総務部 福井県一般職の職員等の給与に関する条例等の一部改正について(PDF:211KB)
総務部 福井県職員の高齢者部分休業制度に関する条例について(PDF:263KB)
総務部 次世代の地域リーダーを養成する新学部について(PDF:459KB)
未来創造部 福井県国土強靭化地域計画の変更について(PDF:1,693KB)
未来創造部 嶺北地域公共交通計画(概要)(PDF:601KB)
未来創造部 嶺北地域公共交通計画(本体・付属資料)(PDF:11,950KB)
県内視察 |
令和5年11月16日
福井県立大学永平寺キャンパス(永平寺町)
福井県立武生高等学校(越前市)
詳しくはコチラ
9月定例会(第428回定例会)、委員会・分科会 |
令和5年9月19日
委員会概要
「福井県立学校設置条例の一部改正について」および「県有財産の取得について」の2議案について審査を行い、原案どおり可決しました。
所管事務の調査では、「人事異動時の教職員情報の共有」、「高校授業料無償化」、「県立大学の新学部設置」、「福井県嶺北地域公共交通計画の骨子案」について質疑を行いました。このほか、「クラブチームの中体連大会参加に係る課題」、「勝山高敷地内への勝山市立中学の建設」、「県職員の男性育休取得率」、「行財政改革アクションプラン」、「北陸新幹線敦賀以西の調査の進捗状況」、「デジタル地域通貨の運用体制」などについて議論しました。
委員会記録(会議録検索システムへ移動します)
![県立大学新学部設置に関する有識者会議](./somukyoiku-2023_d/img/002.png)
<県立大学新学部設置に関する有識者会議>
付託議案等一覧(PDF:105KB)
資料
全部局共通 令和5年度政策トライアル枠予算取組状況(PDF:285KB)
未来創造部 第2期ふくい創生・人口減少対策戦略(令和2年度~6年度)進捗と対策強化(PDF:4,137KB)
未来創造部 ハピラインふくいの運賃について(PDF:1,057KB)
未来創造部 福井県嶺北地域公共交通計画の骨子案について(PDF:562KB)
教育委員会 福井県立学校設置条例の一部改正について(PDF:180KB)
県外視察 |
令和5年7月25日、26日
佐賀県武雄市
広島県
詳しくはコチラ
6月定例会(第427回定例会)、委員会・分科会 |
開催日
令和5年7月6日
委員会概要
「福井県県税条例および福井県核燃料税条例の一部改正について」および「特定非営利活動促進法施行条例の一部改正について」の2議案について審査を行い、原案どおり可決しました。
所管事務の調査では、「教員に関する情報共有」、「学校徴収金の管理」、「県立大学の新学部設置」、「投票率向上に向けた主権者教育」、「北陸新幹線敦賀以西」について質疑を行いました。このほか、「SNSを活用した県立高校の魅力発信」、「LGBT教育への対応」、「行財政改革アクションプランの次期方針項目」、「DXの取組状況」、「ふくいブランドの推進」などについて議論しました。
委員会記録(会議録検索システムへ移動します)
<投票率向上に向けた県立大学での選挙啓発活動>
付託議案等一覧(PDF:96KB)
資料
総務部 「行財政改革アクションプラン」の主な実績について(PDF:526KB)