制限林(保安林)について
制限林(保安林)
1.制限林(保安林)とは
保安林とは、水源の涵養、土砂の崩壊その他の災害の防備、生活環境の保全・形成等、特定の公益目的を達成するため、農林水産大臣又は都道府県知事によって指定される森林です。保安林では、それぞれの目的に沿った森林の機能を確保するため、立木の伐採や土地の形質の変更等が規制されます。
詳しくは、福井県森づくり課のホームページをご覧ください。
2.制限林(保安林)【福井市・永平寺町】についての問い合わせ
いつ、どこで(大字、字、地番)、誰が 、なぜ、どのようなことを(例:木を伐りたい)したいかを、下記「お問合せ先」までご相談ください。許可申請書及び届出書の様式は次をご利用ください。(福井市、永平寺町以外の制限林(保安林)については、最寄りの農林総合事務所等に相談ください。)
保安林(保安施設地区)内立木伐採許可申請書
保安林(保安施設地区)内作業行為許可申請書
保安林(保安施設地区)内択伐届出書
保安林(保安施設地区)内間伐届出書
関連ファイルダウンロード
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、fuku-noso@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
福井農林総合事務所林業部事業課
電話番号:0776-21-8214 | ファックス:0776-21-8210 | メール:fuku-noso@pref.fukui.lg.jp
〒910-8555 福井市松本3丁目16-10 福井県福井合同庁舎(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)